作り方
- 1
ヨモギの新芽を採り、塩茹でしてアク抜きする。
- 2
①をフードプロセッサー細かくする。
- 3
ボウルにイースト、ぬるま湯、砂糖を入れて混ぜる。
- 4
③に細かくしたヨモギと強力粉、塩を入れ、生地が手につかなくなるまでよくこねる。
- 5
1時間程度おいて発酵させる。
- 6
生地を6等分し、形を整える。
好みにより、小豆を入れても美味しい。 - 7
形成の際、細長く伸ばして、円を作る。
- 8
形成したら、10分程度休ませる。
その間に湯を沸かし、オーブンを210度に余熱する。 - 9
湯が沸騰したら生地を湯通しする。
10秒程度、サッと潜らす。 - 10
余熱したオーブンに、湯通しした生地を入れ15-20分焼く
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
つみたてのよもぎで❤てづくり柏餅 つみたてのよもぎで❤てづくり柏餅
こどもの日に、近くでつんだよもぎを使って柏餅を作りました。生のよもぎを使うととっても鮮やかな緑色で良い香りに。あんこは圧力鍋で作ると早くできます。 ちさぷー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20691550