ペンネ入り野菜スープ

クック航海長
クック航海長 @cook_40261901

カラダにやさしい野菜スープにペンネを入れたので、(ラーメンのように)主食になります。基本的に余った野菜で作りました。
このレシピの生い立ち
ようは冷蔵庫の在庫処分です。きっかけは放置のペンネをどうにかしようと考えました。グラタンを作る気がしなかったので、余った野菜と合わせて、野菜ラーメン、もといペンネ入り野菜スープになったというわけです。適当に作った割には美味しくできました。

ペンネ入り野菜スープ

カラダにやさしい野菜スープにペンネを入れたので、(ラーメンのように)主食になります。基本的に余った野菜で作りました。
このレシピの生い立ち
ようは冷蔵庫の在庫処分です。きっかけは放置のペンネをどうにかしようと考えました。グラタンを作る気がしなかったので、余った野菜と合わせて、野菜ラーメン、もといペンネ入り野菜スープになったというわけです。適当に作った割には美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/4
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ソーセージ 4本
  5. ペンネ 100g
  6. ミックスベジタブル 適量
  7. コンソメキューブ 3個
  8. 1リットル
  9. オリーブオイル 適量
  10. 一つまみ

作り方

  1. 1

    にんじんと玉ねぎは大き目の角切り、キャベツはざく切りにします。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱して、玉ねぎを入れ塩を一つまみして炒めます。しんなりしたら、にんじんを入れてさらに炒めます。

  3. 3

    少し火が通ったらキャベツをいれて炒めます。こんな感じです。

  4. 4

    全体的にしんなりしたら、水を入れ、煮立つまで待ちます。
    アクが出てくるので適当に取ります。

  5. 5

    煮立ってきたら、コンソメを入れて、蓋をして弱火で20分煮ます。ミックスベジタブルもこの辺りで適当に入れました。

  6. 6

    20分後、ペンネとソーセージのスライスを入れて、さらに3分煮て出来上がりです。3分は「3分早ゆでペンネ」だからです。

  7. 7

    最後に味見して、必要なら塩コショウしてください。

コツ・ポイント

基本的に野菜は何でも入れてよいかと思います。ミックスベジタブルは、たまたま冷凍庫にあったので、いろどりのために入れてみました。無くてもOKです。他に、イモ類なんかも入れても良いですね。ソーセージも余りものです。ハムでもベーコンでもOK.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック航海長
クック航海長 @cook_40261901
に公開
某国立大学工学系教授。
もっと読む

似たレシピ