とろっんとろっん!抹茶プリン

3つ子のビッグボス @cook_40323975
とろっとろっ!のとろけるタイプの柔らかプリンです!生クリーム無しで、あっさり、なめらか、美味美味ですよ~!!
このレシピの生い立ち
牛乳苦手なビッグボスも、バニラエッセンスたっぷり、ブランデーたっぷり、カラメルたっぷりにしたらめっちゃ美味しく食べれちゃいます。大好きな抹茶味で更に美味しく!
作り方
- 1
カラメルを作る。大き目耐熱容器に砂糖、水を入れる。600w1分レンチン!いい感じのカラメル色になるまで少しずつレンチン!
- 2
いい感じの色になったら、熱湯を加える。熱い内にプリン型に入れる。カラメルが固まるまで放置。
- 3
プリン液を作る。牛乳を沸騰しない様に温める。面倒くさいならそのままでもOKです。卵をボウルに割り入れ砂糖を加える。
- 4
泡立て器でかき混ぜる。牛乳を半量程加えてよく混ぜる。抹茶、バニラエッセンス、ブランデー、残りの牛乳を加えてよく混ぜる。
- 5
茶漉しで4を濾し、プリン型に流し入れる。プリン型の蓋か、無ければアルミホイルでピッチリ蓋をする。
- 6
深底鍋か深底フライパンに型を並べ、型の八分目位の高さまで水を入れて鍋に蓋をする。
- 7
火にかけ、グツグツ鍋から音がしだすまで強火、音がしたら極弱火にして15分位加熱する。
- 8
一度取り出してまだ液体の状態なら追加で数分加熱。とろっとした状態なら鍋に戻して水が冷めるまで放置。
- 9
放置後取り出して冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がり!
- 10
お好みであんこ等をトッピング!写真はあんこ、かぼちゃ餡、残った卵白で作ったゴマクッキーです。
- 11
クッキーは湿気ちゃうから食べる直前にトッピング!
コツ・ポイント
カラメルを作る時、かなり弾けるので、必ず大き目の耐熱容器を使用して下さいね。熱湯を加える瞬間特に火傷に注意ですよ!加熱中はグツグツしてしまうとプリン液に巣が入っちゃうので必ず極弱火で!
似たレシピ
-
-
簡単!とろ~り☆とろけるお抹茶プリン♪ 簡単!とろ~り☆とろけるお抹茶プリン♪
材料を混ぜて、火にかけて冷やすだけ!とっても簡単(●^-^●)なのになめらかで美味しい!ぜひ作ってみてください ミツキ★ララ -
-
-
とろ〜り♪なめらか抹茶プリン~あずき~ とろ〜り♪なめらか抹茶プリン~あずき~
ゼラチン、抹茶をだまにしないでなめらかにするのはこれ!抹茶をきれいな緑色にするのはこれ!基本ですが試してみてください。 百敷なほ -
-
●ちょこっとくり~みぃな●抹茶ぷりん● ●ちょこっとくり~みぃな●抹茶ぷりん●
とろ~りプリンじゃなくてもいいから、短時間にできるプリンを食べたい!! というのと、前から抹茶を使ったお菓子を作りたかったので少しいれてみました。 ゆたろうのママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20692863