豚ロース肉と大根と餅のはさみ揚げ煮

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
油揚げで豚ロース肉と大根と餅を重ねて挟み、サッと煮てみました。食べ応えがあり、お子さまも大喜びなおかずになると思います。
このレシピの生い立ち
鍋用の薄切り餅が余っていたので使い方を考えたところ、油揚げで他の具材を合わせて挟む(包む)ことを思いつきました。ただ、加熱時間が長すぎると餅が溶け出してしまいます。
豚ロース肉と大根と餅のはさみ揚げ煮
油揚げで豚ロース肉と大根と餅を重ねて挟み、サッと煮てみました。食べ応えがあり、お子さまも大喜びなおかずになると思います。
このレシピの生い立ち
鍋用の薄切り餅が余っていたので使い方を考えたところ、油揚げで他の具材を合わせて挟む(包む)ことを思いつきました。ただ、加熱時間が長すぎると餅が溶け出してしまいます。
作り方
- 1
大根は厚さ5mmで6×3cmに切る。油揚げは3辺を切り落として開き2等分。ワケギは小口切り。鍋用の餅はスーパーで調達。
- 2
油揚げは開いて2等分に切ったら湯通しして汁気をペーパーでシッカリ除く。油揚げの手前に肉、餅、大根の順に重ねる。
- 3
2に具材をもう1度重ねて、さらに肉を乗せる。
- 4
油揚げで具材をスキ間なく挟む(包む)ように巻く。
- 5
小さめのフライパン(画像では18cmを使用)か鍋に4の巻き終わりを下にして詰め込む。☆を加え中火にかける。
- 6
5が沸いたら弱火にして蓋を閉じ5分くらい煮る。途中で噴きこぼれそうになったら蓋を少しズラす。
- 7
6を崩さないように器に移す。ワケギなどを散らしお好みの香辛料(七味唐辛子を使用)を振ればできあがり。
コツ・ポイント
2では、肉を開かずに厚揚げの幅に切って重ねる方が食べ応えが増します。5では、煮崩れないように小さめのフライパンか鍋で煮ます。6では、餅がやや溶けて噴きこぼれるかもしれないので注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693653