シイタケつくね

日田市(大分県)
日田市(大分県) @cook_40138437

しいたけの軸もフル活用!うま味と食べごたえ満点のつくねです。
このレシピの生い立ち
わさび醤油やポン酢のほか、ゆず胡椒や一味唐辛子、マヨネーズなど様々な調味料と相性の良いつくねです。色々試してお好みのものを見つけてみてください。

シイタケつくね

しいたけの軸もフル活用!うま味と食べごたえ満点のつくねです。
このレシピの生い立ち
わさび醤油やポン酢のほか、ゆず胡椒や一味唐辛子、マヨネーズなど様々な調味料と相性の良いつくねです。色々試してお好みのものを見つけてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼き麩 5g
  2. 牛乳 25ml
  3. 生しいたけ 6枚
  4. 片栗粉 適量
  5. 鶏ミンチ 100g
  6. 1/2個
  7. おろし生姜 7g
  8. ☆しょうゆ 大さじ1/2
  9. 片栗粉 大さじ1/2
  10. ごま 大さじ1/2
  11. 料理酒(または水) 大さじ1.5
  12. わさび醤油やポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    焼き麩を砕き、牛乳を加えて湿らせておく。

  2. 2

    しいたけの軸を取り、内側に片栗粉を振っておく。

  3. 3

    2で取ったしいたけの軸をみじん切りにする。

  4. 4

    1に3と☆を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    しいたけの内側に混ぜた具をのせ、軽く押さえる。

  6. 6

    フライパンにごま油を熱し、しいたけのかさを下にして並べ、料理酒を振る。蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    焼き色がついたら裏返し、つくねに火が通るまで焼く。

  8. 8

    わさび醤油やポン酢など、お好みの調味料でお召し上がりください。

コツ・ポイント

焼き麩の効果により、つくねがふんわりと仕上がります。また、しいたけの軸を加えることで、風味がより豊かになります。(1人当たり 185kcal、食塩相当量1.1g)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日田市(大分県)
に公開
大分県日田市の公式アカウントです。管理栄養士おすすめの健康レシピや親子で作れる簡単おやつレシピ、日田市の郷土料理レシピなど掲載していきます。日々の食事にぜひご活用ください。http://www.city.hita.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ