HCで【豚バラとオリーブのトマト煮込み】

ホットクック使用レシピ。(普通の鍋でも作れます)
人気キットの味を真似た結果、
こっちの方が美味しいと家族絶賛!自信作♡
このレシピの生い立ち
ヘルシオデリでキットを頼むと3000円のこの料理!
高すぎて気軽に購入は難しいので、似た味をお腹いっぱいいつでも楽しめる様、試行錯誤しました。
ローリエ大好き。葉より粉末の方がしっかり香ってお店風に味がしまりますが、好みの問題なので省略ok
HCで【豚バラとオリーブのトマト煮込み】
ホットクック使用レシピ。(普通の鍋でも作れます)
人気キットの味を真似た結果、
こっちの方が美味しいと家族絶賛!自信作♡
このレシピの生い立ち
ヘルシオデリでキットを頼むと3000円のこの料理!
高すぎて気軽に購入は難しいので、似た味をお腹いっぱいいつでも楽しめる様、試行錯誤しました。
ローリエ大好き。葉より粉末の方がしっかり香ってお店風に味がしまりますが、好みの問題なので省略ok
作り方
- 1
材料
- 2
豚バラ肉をサイコロ状にカット
- 3
肉がかぶる程度まで水を入れ、その上にネギの青い部分や生姜などを臭み消しに入れ、コンソメをまぶし、下茹で。
- 4
手動で作る → スープを作る(まぜない) → 30分 → 調理を開始する → スタート
- 5
●を全て混ぜてソースを作っておく。
オリーブの種をとり、輪切りに。
(輪切りになっているものが売っていればそれでok) - 6
下茹でが終わったらネギ(や生姜)とお湯を捨て、肉を洗ってアクや細かい肉のカスを取り除く。
鍋もサッと洗っておく - 7
キレイになった肉だけを入れ、
- 8
⑤のソースとオリーブを入れ、軽く混ぜ合わせる。
混ぜ技ユニットを装着。 - 9
手動で作る → 煮物を作る(まぜる) → 40分 → 調理を開始する → スタート
- 10
完成!
(表面にういている油…オレンジ色の部分は、ギトつくだけなので、盛り付けの際に捨ててしまって大丈夫です) - 11
※余ったソースは…
茹でたマカロニやペンネ、パスタにあえて食べると、バラ肉の旨味が染みてとても美味しいです。
コツ・ポイント
【鍋で作る時は】
下茹では中火で同じ様に。水減りに注意を。
⑧以降の仕上げの際は、水を150cc程度追加&蓋をして、同程度の時間たまに混ぜながら煮込んで下さい。
肉に火が通ったら、蓋を外し好きな具合までソースの水分を飛ばして仕上げて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ