まんまる豆パン

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
白インゲン豆、小豆、ウグイス豆などなど…いろいろな甘納豆を練り込んだ和菓子みたいな豆パン。子供も大人もみんな大好き⁇
このレシピの生い立ち
スキムミルクを使った生地に豆を練り込んでみました。
まんまる豆パン
白インゲン豆、小豆、ウグイス豆などなど…いろいろな甘納豆を練り込んだ和菓子みたいな豆パン。子供も大人もみんな大好き⁇
このレシピの生い立ち
スキムミルクを使った生地に豆を練り込んでみました。
作り方
- 1
強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、ドライイーストを入れ、ホイッパーで混ぜる。
- 2
分量のパン種をちぎりながら入れる。(ドライイーストを使う方はこの工程はなし)
- 3
大さじ1位調整用に残して水を入れ
- 4
スケッパーで切るように混ぜる。
- 5
ひとかたまりになるよう、水分が足りなければたす。
- 6
ひとかたまりになったらコネ板に出して捏ねる。約5-8分)
- 7
生地がなめらかになってきたらボウルに戻しバターを入れなじませる。
- 8
バターがなじんだらコネ板に出し捏ねる(5分位)
- 9
生地がなめらかになったら楕円に伸ばし、豆の1/2量を1/3にした真ん中辺りに散りばめる。
- 10
手前を折り
- 11
そこに残りの豆を散りばめ
- 12
向こう側の生地をその上に乗せ
- 13
丸めてボウルにいれる。
- 14
ラップなどで覆い、一次発酵開始。室温でドライイースト:3-4時間/天然酵母5-6時間が目安。2倍位になれば完了。
- 15
一次発酵完了。
- 16
ガス抜きをして10等分に分け
- 17
丸めてベンチタイム15分
- 18
軽く丸め直し、天板に乗せて二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
- 19
1.5倍くらいになったら二次発酵完了。
- 20
210℃に予熱したオーブンで12分焼く。
- 21
焼けました!
- 22
出来上がり♪
コツ・ポイント
使う甘納豆は1種でも多種でも…お好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20701306