自家製オイルサーディンのトマトソースがけ
トマトの酸味と甘みで青魚も食べられる!
このレシピの生い立ち
魚が苦手な子供にも食べてもらいたくて作りました。
作り方
- 1
いわしは頭と内臓を取り水洗いし、キッチンペーパーで水気をよく取る。
- 2
フライパンにいわしを並べ、Aを加え弱火で10分程加熱する。
いわしに火が通ったら、そのまま冷ます。 - 3
鍋に大さじ2の水、玉ねぎ、塩ひとつまみふり、フタをして弱火で玉ねぎがしんなりするまで蒸し煮にする。
- 4
トマト、塩糀、バルサミコ酢を加え、弱火で5分程火にかけ軽く煮詰める。
黒こしょうをふる。 - 5
②のいわしを皿に盛り、④のソースをたっぷりかけ、パセリをふる。
コツ・ポイント
自家製オイルサーディンです。
小さめのいわしで、油でじっくり揚げれば骨ごと食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オイルサーディンのトマトソースかけ オイルサーディンのトマトソースかけ
生の魚を触るのが苦手な私は、オイルサーディンをよく使います。また安いトマトを入手したら手作りトマトソースを是非作ってみませんか?今回はその二つを使ったお気に入りのレシピです。pinpoyon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20704822