【ベトナム南部揚げ春巻き(チャー・ゾー)

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

香りが良くて旨味たっぷり!ムチッとした食感も美味しい、ベトナム南部の揚げ春巻きチャー・ゾー(Chả giò)です。

このレシピの生い立ち
ベトナム人の義娘が喜んでくれるので本格的に作る様になりました。義娘が『ベトナムと同じ香り&味でとても美味しい!』と言ってくれます。
ひき肉・海老・春雨・木耳・玉ねぎ等の具をベトナム魚醤で味付けし、ライスペーパーで包んで揚げます。

【ベトナム南部揚げ春巻き(チャー・ゾー)

香りが良くて旨味たっぷり!ムチッとした食感も美味しい、ベトナム南部の揚げ春巻きチャー・ゾー(Chả giò)です。

このレシピの生い立ち
ベトナム人の義娘が喜んでくれるので本格的に作る様になりました。義娘が『ベトナムと同じ香り&味でとても美味しい!』と言ってくれます。
ひき肉・海老・春雨・木耳・玉ねぎ等の具をベトナム魚醤で味付けし、ライスペーパーで包んで揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. ライスペーパー 10枚
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 春雨(乾燥) 20g
  4. むき海老(微塵) 60g
  5. ●生木耳(細切り) 20g
  6. 玉ねぎ(微塵) 1/2個
  7. 人参(細切り) 20g
  8. 小ねぎ(小口切り) 2本
  9. 少々
  10. 卵黄 1個分
  11. ヌクマム 小匙2
  12. ◯シーズニングソース 小匙1
  13. ◯胡椒 適量
  14. こめ油(又はサラダ油) 適量
  15. ヌクチャム(ID 21510149 適量
  16. リーフ 適量
  17. (好みで)パクチー・大葉 各適量

作り方

  1. 1

    春雨は表示時間茹でて、1〜1.5㎝に切る。

  2. 2

    ボウルにひき肉・塩を加えてしっかりと捏ねる。◯を加えて更に捏ねる。

  3. 3

    ●・春雨を加えて全体に混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンに水を1㎝程と油(小匙1.5程)を加えて温め、火を止める。

  5. 5

    ライスペーパーを1枚加えて浸し、柔らかくなって来たら取り出して、3の1/10量を乗せて包む。コレを繰り返す。

  6. 6

  7. 7

    別のフライパンに油を1.5㎝の高さに加えて中火で熱する。160℃程になったら5を加えて、転がしながら全体を色よく揚げる。

  8. 8

  9. 9

    取り出して油を切り、食べやすい大きさに切り分ける。

  10. 10

    器に盛り、リーフ・パクチー・大葉・ヌクチャムを添える。

  11. 11

    ※ 直ぐに食べない場合は、食べる直前にもう一度揚げるとパリッとします。

  12. 12

    ※ (食べ方)リーフに、パクチー・大葉と春巻きを乗せて包み、ヌクチャム(タレ)を付けて食べます。

  13. 13

    ※ 【ヌクチャム(ID 21510149)】です。

コツ・ポイント

ライスペーパーは湯に浸してまだ硬めなうちに取り出します。巻いているうちに柔らかくなって来ます。
通常の春巻きよりも細く巻きます。
一度に沢山油に入れてしまうと春巻き同士がくっ付いてしまうので少量ずつ、低めの温度でじっくりと揚げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ