デトックス食材♡ふきのとうで酢漬け

イチフユ @cook_40069542
我が家の春の味。
大人になって知った美味。
塩を使わないで作ります。
このレシピの生い立ち
春、デトックス食材のふきのとうを毎日食べたい!春の苦味を美味しく楽しく。
ふきのとうをチビチビ食べたくて酢漬けにしました。
作り方
- 1
レシピID : 20706728
下処理レシピ、ご参考願います。 - 2
下処理したふきのとうを半分に割ります。
- 3
酢と甜菜糖をよく混ぜて甘酢を作ります。
- 4
ふきのとうをガラス瓶に入れ甘酢をかけて瓶の底に行き渡る様に混ぜます。
- 5
30分も経てば完成です。
- 6
酢の物が苦手な人には、キュッと絞ってあげると格段に食べやすくなります。
- 7
酢の物が好きな人にはヒタヒタに浸した状態のを是非。
コツ・ポイント
お塩を入れない甘酢で作ることでふきのとうの風味が引き立ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フキノトウの香りと苦みはシンプルに フキノトウの香りと苦みはシンプルに
春の香りのフキノトウ。この苦味をおいしいと感じるようになったら大人だね。見つけたらすぐ作ってほしいシンプル料理。 ciruela -
-
-
ばっけ味噌(ふきのとう味噌) ばっけ味噌(ふきのとう味噌)
苦過ぎず香りよし、ほんのり甘さもありご飯に合うばっけ(ふきのとう)味噌になってます。我が家の大人も子どもも皆んな大好きな味。おにぎりやお弁当にもおすすめです。 まるさんのレシピ鞄 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20709572