豚の角煮スパゲティ

☆sachiのご飯☆
☆sachiのご飯☆ @cook_40301844

角煮が残ったら翌日のランチにいかがですか?男子も喜ぶボリュームのあるスパゲティです。

このレシピの生い立ち
前日の角煮が残っていたので思い付きで作ってみたら美味しかった!

豚の角煮スパゲティ

角煮が残ったら翌日のランチにいかがですか?男子も喜ぶボリュームのあるスパゲティです。

このレシピの生い立ち
前日の角煮が残っていたので思い付きで作ってみたら美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 角煮の残り あるだけ
  2. スパゲティ 200g
  3. 玉ねぎ(薄切り) 小さめ半分
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. 鷹の爪(お好みで) 1本
  6. 冷蔵庫にあるお野菜 ほどほどの量
  7. 小さじ1弱
  8. コンソメ顆粒 小さじ1

作り方

  1. 1

    角煮の残りです。
    これ位残りました。
    少しレンジで温めます。

  2. 2

    玉ねぎはスライス。
    にんにくはみじん切り。
    ほうれん草は5センチ位のザク切り。

  3. 3

    角煮も適当な大きさにざく切り。
    卵もあれば半分に切る。

  4. 4

    スパゲティを茹で始めます。

  5. 5

    スパゲティを茹でるのと同時進行でフライパンにオリーブオイルを入れて弱火。
    にんにく・鷹の爪を入れて香が立ったら、、

  6. 6

    玉ねぎをin。
    しんなりしてきたら、、

  7. 7

    ほうれん草をin。
    ※今回はほうれん草だけど、小松菜やきのこ系もいいよね!冷蔵庫にあるものでOK

  8. 8

    少し炒めたら塩・コンソメを入れて分量外のゆで汁をお玉1.5杯入れる。

  9. 9

    茹で上がったスパゲティを入れて混ぜて味を調整したら、、

  10. 10

    出来上がり!

  11. 11

    圧力鍋で簡単ほろっほろの豚の角煮
    レシピID : 20709724

コツ・ポイント

8の後、スパゲティの茹で上がりまで時間があるときは一旦火を止めてゆで汁が無くならないようにね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆sachiのご飯☆
☆sachiのご飯☆ @cook_40301844
に公開
あと少しで巣立つ子供たちの為に母の味がいつでもどこでも食べられるように!と思って撮りためていた写真を友人たちのありがたい勧めを受けて少しずつUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ