簡単楽々☆発酵フードメーカーde甘酒☆

かわR995NR☆ @cook_40319422
発酵フードメーカーで簡単に楽々な甘酒作り♪ほどよい甘さの飲む点滴は、ストレートで味わえます。
このレシピの生い立ち
以前は炊飯器で甘酒を作ってましたが、わが家に発酵フードメーカーが届いてからは、甘酒作りにも重宝してます。
簡単楽々☆発酵フードメーカーde甘酒☆
発酵フードメーカーで簡単に楽々な甘酒作り♪ほどよい甘さの飲む点滴は、ストレートで味わえます。
このレシピの生い立ち
以前は炊飯器で甘酒を作ってましたが、わが家に発酵フードメーカーが届いてからは、甘酒作りにも重宝してます。
作り方
- 1
専用容器にご飯、水、米麹を入れてよく混ぜて蓋をしっかり閉める。
- 2
発酵フードメーカーを60°の10時間にセットして専用容器を中に入れて発酵を開始する。3時間毎にしっかりかき混ぜる。
- 3
完成したら、少し冷ましてハンドブレンダーでミキシングすると口あたりが滑らかになります♪
- 4
そのまま又は、別の容器に移して冷蔵庫保管へ。
- 5
ゆずを加えて、冷やしゆず甘酒(ID: 20710427)が簡単なデザートドリンクになります♪
- 6
発酵あんこときな粉を加えたデザート♪(ID: 20727788)
- 7
発酵あんこを加えた、おしるこ風も簡単です♪(ID: 20721547)
- 8
うずら豆水煮を和えた甘酒も相性抜群♪(ID: 20788590)
- 9
白ごまと黒ごまを加えたごまづくしの甘酒(ID: 20788191)
- 10
ボヌールにゃん☆さん、つくレポありがとうございます。
お粥は口あたりなめらかで美味しい甘酒ができるんですよね。
コツ・ポイント
発酵途中、3時間毎によくかき混ぜてください。むらがあると麹の芯が残ってしまいます。
専用スプーンを使用してますが、菜箸で代用してもよいです。
ご飯をお粥に代えても美味しさが変わりません。口あたりなめらかです♪
似たレシピ
-
-
-
-
ヨーグルトメーカー☆残りご飯で楽々甘酒 ヨーグルトメーカー☆残りご飯で楽々甘酒
ヨーグルトメーカーを使った甘酒。お米の甘みがとてもやさしい、とろりと飲みごたえのある甘酒です。(所要時間:12時間) Y’sCooking -
発酵フードメーカーde発酵ひよこ豆あんこ 発酵フードメーカーde発酵ひよこ豆あんこ
疲労回復や美肌効果のあるひよこ豆の発酵あんこ♪発酵あんこと同じように発酵フードメーカーでパッパッと完成♪ かわR995NR☆ -
残り物ご飯活用!ヨーグルティアで甘酒。 残り物ご飯活用!ヨーグルティアで甘酒。
TANICAのヨーグルトメーカーを使った簡単手軽な甘酒の作り方♪飲む美容液の甘酒は料理にも活用できてとっても便利です! はるの思いつきレシピ -
夏を乗り切ろうヨーグルトメーカーde甘酒 夏を乗り切ろうヨーグルトメーカーde甘酒
温度管理はヨーグルトメーカーまかせで、簡単に米麹の甘酒が作れます。飲む点滴、甘酒でこの夏を乗り切りましょう! 白雲堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20711280