メカジキのソテー★プロヴァンス風

FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546

照り焼きも美味しいけど、洋風に仕上げて白ワインでどうぞ!
メカジキの切身は骨も無くて食べやすく、まるでお肉♪
このレシピの生い立ち
メカジキのステーキとも言えるリッチなソテー♪照り焼き以外の料理でもメカの美味しさが堪能でき、皆さんに食べて欲しくてレシピ化しました。

メカジキのソテー★プロヴァンス風

照り焼きも美味しいけど、洋風に仕上げて白ワインでどうぞ!
メカジキの切身は骨も無くて食べやすく、まるでお肉♪
このレシピの生い立ち
メカジキのステーキとも言えるリッチなソテー♪照り焼き以外の料理でもメカの美味しさが堪能でき、皆さんに食べて欲しくてレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メカジキ切身 100g×2切れ
  2. 小さじ1程度
  3. にんにく皮付き 1片
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. バター(無塩) 10g
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. エルブドプロヴァンス(ミックスハーブ) 2ふり
  8. 少々
  9. 付け合わせ
  10. ブロッコリー 小1/2個
  11. ミニトマト 4〜6個
  12. イタリアンセリ 1本程度
  13. 熱量 314kcal/一人分
  14. 食塩相当量 1g/一人分

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けて茹で、トマトは大きければカットする

  2. 2

    メカジキはキッチンペーパーでおさえて水気を取り、両面に塩をふる
    *浮き出た水分もペーパーでおさえる

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルと皮付きのまま潰したにんにくを入れて、弱めの中火でゆっくりと香りを出す

  4. 4

    バターも加え、メカジキをソテーして両面に焼き色をつける
    *フライパンの油をスプーンなどでかけながら焼く

  5. 5

    エルブドプロヴァンスをふり、白ワインを加えて強火でアルコールを飛ばし、味を見て塩で整える

  6. 6

    ブロッコリー、トマト、イタリアンパセリなど、お好みで盛り付けてください

コツ・ポイント

*メカジキは冷凍ではなく生のものを
*魚に火が通るまで、フライパンの油をスプーンですくってかけ続けます
*エルブドプロヴァンスがない場合は、ローズマリーやタイムでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546
に公開
東北生まれ東北育ちの管理栄養士。クラフトビールと温泉が大好きで、お酒に合うレシピが得意です。
もっと読む

似たレシピ