美味し過ぎる!紫陽花揚げ!(エビ餡)

朱小雨 @cook_40230110
形があじさいに似ていることで、あじさい揚げと呼ばれてます。カリカリぷりぷり、やみつきのエビ団子揚げです!
このレシピの生い立ち
初めて食べたのは、上海有名な小籠包の店で、とても気にいて、再現しました!
美味し過ぎる!紫陽花揚げ!(エビ餡)
形があじさいに似ていることで、あじさい揚げと呼ばれてます。カリカリぷりぷり、やみつきのエビ団子揚げです!
このレシピの生い立ち
初めて食べたのは、上海有名な小籠包の店で、とても気にいて、再現しました!
作り方
- 1
食パンを冷凍庫で凍らせてから、小さく角切りにします。(凍らすと切りやすい)
- 2
殻をむいたエビの背ワタを取ります。水洗いしてからキッチンペーパーで水分をよく拭き取ります。
- 3
エビを包丁で潰してから、細かく刻みます。(潰すと細かくなりやすいです。大変よく滑るので、気をつけてください)
- 4
細かく切ったエビに☆の調味料を入れ、よく混ぜ合わせて、餡の完成です。
- 5
餡を8個に分け、手で丸めて、切った食パンを全体につけます(おにぎりを握るような程よく力を入れて、しっかりつけてください)
- 6
160°の油で転がしながら約5分ぐらいに揚げて、きつね色になったら完成です。
コツ・ポイント
エビ餡の真ん中にチーズを入れてもいいですね!このまま十分美味しいですが、ケチャップやチリソースとの相性もとてもいいです!
似たレシピ
-
かつおの更紗揚げ@つくば市学校給食 かつおの更紗揚げ@つくば市学校給食
旬の鰹をカレー風味に香ばしく仕上げました。出来上がった料理の色が木綿の更紗に似ていることから、「更紗揚げ」と呼ばれます。 つくば市 -
-
-
-
-
-
別名サブマリンとも呼ばれるミルクハース 別名サブマリンとも呼ばれるミルクハース
ミルクハースという名前で呼ばれているパンですが、形が潜水艦に似ていることからサブマリンともいうようです(^^) 黒わんこカフェ -
-
【ぷりぷり♬】海老のクルトン揚げ。 【ぷりぷり♬】海老のクルトン揚げ。
カリカリのクルトンに包まれた、プリップリの海老団子。口に入れたら、海老の旨味がいっぱいに広がりますよ♡見た目もキュート♬ akiyoshizu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20717257