お年寄り絶讚シリーズ❗しどけ❗

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

今が旬の、山菜、しどけと、椎茸の、あっさり炒めです‼️
このレシピの生い立ち
しどけは、福島の実家で食べましたね❗何十年前かですが☺️しどけと椎茸でした、旨かったのを覚えてました☺️自分なりに調理し、こんな味だったなぁ~⤴️と久々に旨かった✨

お年寄り絶讚シリーズ❗しどけ❗

今が旬の、山菜、しどけと、椎茸の、あっさり炒めです‼️
このレシピの生い立ち
しどけは、福島の実家で食べましたね❗何十年前かですが☺️しどけと椎茸でした、旨かったのを覚えてました☺️自分なりに調理し、こんな味だったなぁ~⤴️と久々に旨かった✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デイサービス使用
  1. しどけ 約、350㌘
  2. 椎茸 大、2個
  3. ゴマ 大スプーン、2杯
  4. めんつゆ 大スプーン、2杯
  5. 昆布出汁 大スプーン、1杯

作り方

  1. 1

    しどけの汚れを綺麗に水洗いします☺️

  2. 2

    水に浸しながら、茎の方から、葉先に向かい皮を剥きます‼️お湯を沸かし茹でます❗沸騰してから、しどけを入れます❗

  3. 3

    茹でる時間は、茎の太さにも依りますが、皮を剥いて有るので、指で押して凹んだら、水に晒し下さい‼️固さは、お好みで☺️

  4. 4

    しどけを水に晒し、熱を取ります‼️炒める予定なので、茹でる時間を短くしました❗

  5. 5

    水分をしっかり、切って置きます☺️

  6. 6

    我が家で育った椎茸です‼️斜め削ぎ切りにします☺️

  7. 7

    フライパンにゴマ油を入れ、椎茸を炒め、しんなりして来たら、しどけを加え、めんつゆ昆布出汁で味付けします‼️

  8. 8

    しどけは、茹でて有るので、炒め過ぎ注意です☺️しどけの茎の味見をして、しゃきしゃき感が有る内に火を止めます☺️

コツ・ポイント

しどけの皮が厚いので、皮を剥きました❗手間が掛かりますが、時期の食材、旬のしどけ、あっさり薄味にして、しどけを味わいました✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ