ノンオイル 抹茶のマーブルシフォンケーキ

YUとMUのキッチン
YUとMUのキッチン @cook_40310987

ノンオイルでもっちり、しっとりしています。きれいなマーブル模様ができました。抹茶がしっかり味わえます♪
このレシピの生い立ち
ノンオイルシフォンが食べたくて、レシピをいろいろ考案しています。

ノンオイル 抹茶のマーブルシフォンケーキ

ノンオイルでもっちり、しっとりしています。きれいなマーブル模様ができました。抹茶がしっかり味わえます♪
このレシピの生い立ち
ノンオイルシフォンが食べたくて、レシピをいろいろ考案しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13㎝シフォン型2台分
  1. 抹茶マーブル生地
  2. 抹茶パウダー 10g
  3. 砂糖(きび砂糖) 10g〜20g
  4. 牛乳 40g
  5. シフォン生地
  6. 卵白 4個分
  7. 砂糖(きび砂糖)卵白 30g
  8. 卵黄 4個分
  9. 砂糖(きび砂糖)卵黄 30g
  10. 牛乳 65g
  11. 薄力粉 70g
  12. 仕上げ用ホワイトチョコクリーム
  13. 生クリーム 100g
  14. ホワイトチョコレート 25g
  15. 抹茶パウダー 5g
  16. 砂糖(お好みで入れて下さい) 5g
  17. 牛乳(トロミの調節) 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    抹茶のマーブル生地を作ります。抹茶パウダーと砂糖をふるいながらボールに入れます。(甘さ控えめなので↓

  2. 2

    甘さが足らない時は砂糖を増やして下さい)
    温めた牛乳を少しずつ入れて、ダマがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    シフォン生地を作ります。卵白と卵黄に分けます。卵白をハンドミキサーで泡立てます。途中で砂糖を3回に分けて入れます。↓

  4. 4

    ツノが立つまでしっかり混ぜます。卵黄生地を作ります。卵黄に砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜます。薄力粉を振るいながら↓

  5. 5

    入れ泡立て器で混ぜます。水分が少なくて混ざらなくなる前に、牛乳を半分入れ、混ざったら残りの牛乳を全部入れて混ぜます。↓

  6. 6

    (牛乳が先だとダマになりやすいので)泡立てた卵白をもう一度サックリ混ぜて泡の大きさを均等にして卵黄生地に1/3入れます。

  7. 7

    混ぜた卵黄生地を卵白にすべて入れ、(白い卵白のかたまりが残らないように)泡をつぶさないように混ぜます。

  8. 8

    ②で作った抹茶生地に、⑦のシフォン生地を少し(1/5位)入れます。

  9. 9

    大きめな泡立て器で一度だけグルッと大きく混ぜます。

  10. 10

    こんな感じで、あまり混ざっていなくても大丈夫です。

  11. 11

    シフォン型2台に流し予熱した170度のオーブンで25〜30分焼きます。焦げそうな時はアルミホイルをかぶせて下さい。

  12. 12

    上にかけるホワイトチョコクリームを作ります。ホワイトチョコを溶かします。生クリームをゆるく泡立て、ホワイトチョコに↓

  13. 13

    少しずつ入れて混ぜ合わせます。混ざったら抹茶に半分のクリームを少しずつ入れ混ぜ合わせます。2種類のクリームができました。

  14. 14

    クリームのトロミが少ない時は牛乳で調節して下さい。苦味が強すぎる時は砂糖を追加して下さい。

  15. 15

    焼いて冷めたシフォンケーキの型を外し、ホワイトチョコクリームを少しはみ出してのせ、トントンして少し垂れ下がるように↓

  16. 16

    します。その上に抹茶のホワイトチョコクリームをのせて完成です。

  17. 17

    わかりにくい時は動画でもみられます。よかったらみて下さいね。
    https://youtu.be/y2U8O-0sLaA

  18. 18

    1台で作る場合は17㎝位のサイズです。

コツ・ポイント

焼く時、割れた所に少し焦げ色がつくまでしっかり焼きます。仕上げの生クリームはゆるめに泡立てて少し流れ落ちるようにします。抹茶のクリームは苦めなので、苦手な場合は砂糖を追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YUとMUのキッチン
に公開

似たレシピ