大豆の煮物

はらのりんご☆
はらのりんご☆ @cook_40330202

そのままでも食べられる大豆のドライパックを使った煮物*°
このレシピの生い立ち
煮豆を食べたいなーと思い、大豆のドライパックがあったので。

大豆の煮物

そのままでも食べられる大豆のドライパックを使った煮物*°
このレシピの生い立ち
煮豆を食べたいなーと思い、大豆のドライパックがあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆ドライパック 60g×2パック
  2. にんじん 1/2本
  3. しいたけ 3個〜4個
  4. こんにゃく 80g
  5. ちくわ 2本
  6. ◎醤油 大さじ3
  7. ◎料理酒 大さじ1
  8. ◎みりん 大さじ2
  9. ◎砂糖 小さじ1
  10. 適量
  11. 顆粒だし 適量

作り方

  1. 1

    人参がひたひたに浸かるくらいの水と粉末顆粒だしを入れ鍋で煮る

  2. 2

    こんにゃくはアク抜き済みのものを使うので水洗いだけする

  3. 3

    しいたけ、ちくわを食べやすい大きさに切る

  4. 4

    大豆のドライパックを今回は使用♪

  5. 5

    にんじんが柔らかくなったら、その他の材料を鍋に入れる

  6. 6

    ◎の調味料を全て入れ10分ほど煮る

  7. 7

    一度冷まして、また加熱すると味が染みやすいです。

コツ・ポイント

最初は味が薄いと感じるかもしれませんが、時間が経つと味が染み込み、優しい味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はらのりんご☆
はらのりんご☆ @cook_40330202
に公開

似たレシピ