包丁要らずの激旨牛スジカレー

コニたん1218
コニたん1218 @cook_40174576

歯が弱い母の為に考えました。
包丁は、使いません。
圧力鍋で煮込むので、トロットロの
牛スジカレーになります。
このレシピの生い立ち
歯が弱い母の為に考えました。人参、セロリなども入れていましたが、最近は、専らカレーパートナーに頼りきりです。なので、包丁使ってません。

包丁要らずの激旨牛スジカレー

歯が弱い母の為に考えました。
包丁は、使いません。
圧力鍋で煮込むので、トロットロの
牛スジカレーになります。
このレシピの生い立ち
歯が弱い母の為に考えました。人参、セロリなども入れていましたが、最近は、専らカレーパートナーに頼りきりです。なので、包丁使ってません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分
  1. 牛スジ 500g
  2. 牛スジの煮込み汁 1リットル
  3. 牛乳 50cc
  4. ★赤ワイン 75ccc
  5. トマトケチャップ 75cc
  6. ★無糖ヨーグルト 大さじ1
  7. ★カレーパートナー炒めたまねぎ 1
  8. ★カレーパートナーフォンドボー 1
  9. ★カレーパートナーブイヨン 1
  10. ★カレーパートナー4種の野菜ペースト 1
  11. ★カレー粉(インデラ缶) 大さじ2
  12. ★クミン 小さじ1
  13. ★ターメリック 小さじ1
  14. ★ガラムマサラ 小さじ1
  15. とろけるチーズ 30g
  16. △チャツネ 大さじ1
  17. キムチの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、牛スジ500gとたっぷりお水を入れ、強圧で15分→一度洗い、中圧で20分煮ます。

  2. 2

    ①のスープは捨てずに、使います。濾しておきましょう。

  3. 3

    ★印の材料を全て鍋に投入します。カレーパートナーは、全部揃えなくても大丈夫ですが、炒めたまねぎだけは、絶対入れて下さい。

  4. 4

    こちらも鍋に入れる材料ですが、チーズはスライスチーズ2枚、ミックスチーズなら30gになります。インデラカレー粉がオススメ

  5. 5

    全部を鍋に入れ、中火で材料をペースト状にします。焦げないよう、ゆっくり混ぜて、チーズが溶けたら頃合いです。

  6. 6

    こんな感じでペースト状にして、ベースを作ります。甘めにしたい時は、チャツネも加えて下さい。

  7. 7

    牛スジと、濾した煮汁を加えて、強めの中火で一度沸騰させます。ここでも、焦げないようにご注意ください。

  8. 8

    弱火で2時間煮込みます。焦げないように、30分に一度、鍋底からかき混ぜて下さい。じっくりことこと

  9. 9

    エプロン装備の上、強火で15分絶え間なくかき混ぜます。飛び跳ねるので、ヤケドには、ご注意下さい。

  10. 10

    甘めにしたい場合は、⑤の段階でチャツネを入れて下さい。
    辛くしたい場合は、⑨の段階で辛味調味料を入れて下さい。

  11. 11

    ※付け合わせには、マッシュポテト、ゆでたまご、茹でブロッコリーなどが合います。

コツ・ポイント

スープカレーの状態から、煮詰めて行くので、辛くしたい場合は、辛味が飛ばないよう、最後に加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コニたん1218
コニたん1218 @cook_40174576
に公開
作るのが大好き♥です。
もっと読む

似たレシピ