うちの簡単焼豚
基本ほったらかしなので楽ちんです。
このレシピの生い立ち
浸けダレもいつも適当だったのを、夫も作れるようにレシピ化しました。
作り方
- 1
豚肉以外の調味料を小鍋で砂糖が溶ける迄軽く火にかけ粗熱をとる。
- 2
豚肉にフォークで裏表10箇所くらい刺し、表面に塩を薄く振り、できたらタコ糸で肉を縛る。面倒ならタコ糸は省略可能。
- 3
粗熱の取れた①と②をジプロックに入れ冷蔵庫で一晩漬けて置く。
- 4
オーブンを200℃にも余熱し、天板にアルミホイルを箱形に敷き、(後片付けが楽)天板に網を乗せ肉を乗せ200℃で焼く。
- 5
20分経ったら網の下のアルミの上に食べやすくカットした茄子や人参を乗せ、再度網を乗せ肉の反対側を200℃で20分焼く。
- 6
肉を取り出しアルミホイルで肉を包み10分休ませる。焼き上がりを直ぐにカットしない!
コツ・ポイント
肉を休ませることくらいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20730070