鮭の低脂肪乳クリーム煮

筋肉研究家Nしおり
筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
東京都港区

サーモンに含まれるアスタキサンチンには活性酸素を除去する作用有り!その抗酸化力はビタミンCの6000倍!
このレシピの生い立ち
低脂肪乳でクリーム煮を作りたかった

鮭の低脂肪乳クリーム煮

サーモンに含まれるアスタキサンチンには活性酸素を除去する作用有り!その抗酸化力はビタミンCの6000倍!
このレシピの生い立ち
低脂肪乳でクリーム煮を作りたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (切り身) 2切れ
  2. 大1
  3. 白菜 4〜5枚
  4. 椎茸 2枚
  5. 顆粒中華だし 大1/2
  6. 300cc
  7. 低脂肪乳 200cc
  8. 片栗粉 大1
  9. 大2

作り方

  1. 1

    椎茸の石突きを切り落とし、薄切りにする。

  2. 2

    シリコンスチーマーに鮭を入れて酒をふりかけ、レンジで600wで1分30秒加熱。

  3. 3

    水300ccを鍋に入れて中火で加熱。

  4. 4

    3に白菜の白い部分、椎茸、中華スープの素を入れて加熱。

  5. 5

    4に火が通ったら、低脂肪乳を入れ、白菜の葉と鮭を入れ、中火で煮る。

  6. 6

    片栗粉を◎に溶かして水溶き片栗粉にする。

  7. 7

    5の全体に火が通ったら、水溶き片栗粉をかき混ぜながら入れる。

  8. 8

    とろみが出たら完成。

コツ・ポイント

長距離アスリート対象に、アスタキサンチン6mg/回を1日に2回8週間摂取した研究では、アスタキサンチン群とプラセボ群を比較した所、疲労感や筋肉損傷に対して軽減効果が認められた。この事からアスタキサンチンが疲労回復に寄与する可能性が示唆される

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
筋肉研究家Nしおり
に公開
東京都港区
料理は科学Instagram: @n.shiori.n
もっと読む

似たレシピ