簡単時短☆しっとり鶏チャーシュー

でへっ @cook_40061512
酢の効果でやわらか♪煮汁に浸けて置くので仕上がりしっとり~活用できる鶏むね肉です!皮も美味しい◎
このレシピの生い立ち
ご飯や麺にトッピング。ツマミやお弁当にも活用できるので。時短料理の常備食です。
簡単時短☆しっとり鶏チャーシュー
酢の効果でやわらか♪煮汁に浸けて置くので仕上がりしっとり~活用できる鶏むね肉です!皮も美味しい◎
このレシピの生い立ち
ご飯や麺にトッピング。ツマミやお弁当にも活用できるので。時短料理の常備食です。
作り方
- 1
鶏むね肉の皮をはがす。煮る時に皮も使うので待機。
- 2
小鍋に煮汁の材料を全部加え、中火で一度沸騰させる。鶏むね肉・皮をドボン。ぷくぷく泡がたつ程度の弱火にし3分煮る。
- 3
鶏肉をひっくり返し、更に3分。火を止めフタをし、余熱で中まで火を通す。時々上下を返してね。
- 4
粗熱が取れたら、鶏肉が全部沈む容器に移し、そのまま放置。パサつき防止のためです◎
- 5
半日~1日浸して出来上がり♪お好みに切り分けて頂きます。
- 6
◆しんなりキャベツにマヨしゅるしゅる。どんぶりにしてみました♪
レシピID:20731848 - 7
◆2020.7.22
レシピが「鶏チャーシュー」の人気検索でトップ10に入りました!
コツ・ポイント
鶏肉が乾くとパサつくので、煮汁に潜らせたまま置きます。深みのあるタッパーやジップロックを利用すれば良いですよ。皮も一緒に煮ると、油分でしっとりUP!
似たレシピ
-
-
しっとり柔らか!鶏チャーシュー しっとり柔らか!鶏チャーシュー
醤油ベースの煮汁がしっかり染み込んでいるから、そのままでも、サラダに入れても◎ しっとり柔らかい鶏ムネ肉のレシピです。 miu_cafe -
-
-
-
簡単美味しいanovaで鶏チャーシュー 簡単美味しいanovaで鶏チャーシュー
しっとり柔らかな鶏チャーシューになります。ラーメンはもちろん、鶏胸肉の皮は取らずに作ればカオマンガン風になります。 mimosa5940 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20731283