厚切り豚ロース肉の生姜焼き

あーこパパ @cook_40307264
薄切り肉の生姜焼きも美味しいですが、厚切りは食べ応えがあって良い!
すり下ろすのは面倒ですが生姜はチューブではなく生で!
このレシピの生い立ち
美味しい生姜焼きが食べたくて研究しました。
厚切り豚ロース肉の生姜焼き
薄切り肉の生姜焼きも美味しいですが、厚切りは食べ応えがあって良い!
すり下ろすのは面倒ですが生姜はチューブではなく生で!
このレシピの生い立ち
美味しい生姜焼きが食べたくて研究しました。
作り方
- 1
豚ロース肉は、肉叩きで叩くか、ラップの上から麺棒で叩いて繊維を壊します。
筋に切り込みを入れておきましょう。 - 2
薄力粉を薄く振っておきます。
- 3
玉ねぎは、半分はすりおろしてタレに。
半分は薄切りにして具として使います。 - 4
タレは混ぜ合わせておきましょう。
生姜のすりおろしは多ければ多いほど美味い! - 5
サラダ油を引いたフライパンで玉ねぎと肉を焼く。焼き目が付いたらひっくり返して、蓋をします。
※薄切り肉なら蓋はしません。 - 6
火が通ったらタレを入れて、とろみが付いたら完成!
- 7
お皿に、茹でた青菜やレタス、きのこなどお好みで盛り付けましょう!
コツ・ポイント
薄切り肉なら肉叩きはいりません。
生姜焼きはしっかり肉を焼きましょう。
薄力粉をまぶすことで、タレにとろみが付いて美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20731687