作り方
- 1
もやしは袋ごとレンジ600w1分30秒加熱し、ザルにあけて水けを切る。
- 2
ピーマン、パプリカは、種とヘタを取って細切りし、ザルで軽く水を掛けておく。
- 3
玉葱は皮を剥いて薄切り、人参は斜め薄切りの千切り。
- 4
ピーマン、パプリカ、玉葱、人参を耐熱袋に入れ、レンジ600w1分加熱し、ザルにあけて水けを切る。
- 5
ささみの筋の左右に包丁を入れ、反して筋を削いで小さく切る。
- 6
Aを合わせてたれを作る。
卵は溶いておく。
※準備OK - 7
多目の油を強火で1,2分温め、卵を流し込み、さっと混ぜてふわふわにして取り出す。
- 8
もやしを加えて1分ほど水けを飛ばす。
- 9
野菜を加えて1分ほど水けを飛ばす。
- 10
中央の野菜を寄せて、肉を炒める。
- 11
たれを加えて1分ほど炒める。
- 12
卵を加えてくずしながら混ぜる。
コツ・ポイント
レンチン下処理で時短。
ささみはむね肉やもも肉でもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
失敗なし☆麺ツヤツヤ♪のっけもりパッタイ 失敗なし☆麺ツヤツヤ♪のっけもりパッタイ
これなら失敗のしようがない!米麺と具を重ねるだけだから米麺がベタベタになりません。見た目は違うツヤツヤ麺のパッタイ風♪ さくら88 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20739002