二段せいろ蒸し☆塩麹鶏むね肉サラダチキン

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

塩麹に半日漬け込んだ鶏むね肉を蒸籠蒸し10分後20分置いたら、しっとり柔らか!クッキングシート使用。冷凍保存可能。

このレシピの生い立ち
前回は、鶏むね肉1枚を陶器のお皿に入れてせいろにのせて蒸しました。
その味と食感を、器を使わずにクッキングシートを使い、鶏むね肉2枚を同時に蒸して出せるように考えてみました。

二段せいろ蒸し☆塩麹鶏むね肉サラダチキン

塩麹に半日漬け込んだ鶏むね肉を蒸籠蒸し10分後20分置いたら、しっとり柔らか!クッキングシート使用。冷凍保存可能。

このレシピの生い立ち
前回は、鶏むね肉1枚を陶器のお皿に入れてせいろにのせて蒸しました。
その味と食感を、器を使わずにクッキングシートを使い、鶏むね肉2枚を同時に蒸して出せるように考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmのせいろ2つ使用
  1. 鶏むね肉 2枚(約600g)
  2. 塩麹 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏むね肉2枚をボールに入れ、塩麹を加えて全面にまぶして揉み込み、ふたかラップをして冷蔵庫で半日置く。

  2. 2

    2つのせいろに、クッキングシートを敷く。
    (※直径18cmのせいろを使用しています。)

  3. 3

    ※蒸し汁も使いたいので、蒸し汁が漏れないように横の部分もしっかりと敷いてください。

  4. 4

    それぞれのせいろに、冷蔵庫から出した鶏むね肉の皮が上になるように置き皮を広げて形を整え、ボールに残っている塩麹ものせる。

  5. 5

    鍋にたっぷりの水を入れて強火にかけ、蒸気が上がったら4のせいろを二段重ねてのせ、蓋をして5分蒸す。

  6. 6

    ※鍋より火が大きくならないように、火加減してください。また、蒸している途中に鍋の水がなくならないようにご注意ください。

  7. 7

    5分蒸したら5のせいろの上下を入れ替え、ふたをしてあと5分蒸してから火を止め、ふたをしたまま20分置く。

  8. 8

    7のふたを開け、鶏むね肉を取り出す。
    (※せいろに残っている蒸し汁は、そのままにしておいてください。)

  9. 9

    取り出した鶏むね肉を、お好みの厚さに切る。
    (※薄く切るほうが、より柔らかく感じられます。)

  10. 10

    切った蒸し鶏を、せいろに残っている蒸し汁の中に戻す。
    (※こうすることで、柔らかさとしっとりさが保てます。)

  11. 11

    【冷凍保存可能】
    ①…出来上がった蒸し鶏を、小分けにしてラップにのせて包んだり、保存容器い入れる。

  12. 12

    ※ラップにのせたり保存容器に入れた蒸し鶏の上に、せいろに残っている蒸し汁をかけてください。

  13. 13

    ②…冷凍庫から取り出した蒸し鶏を、様子を見ながら電子レンジで加熱する。

  14. 14

    ☆この蒸し鶏を使ってサラダを作りました。

  15. 15

    ◆鶏むね肉1枚で作るレシピ
    『せいろ蒸し☆塩麹鶏むね肉サラダチキン』
    ID:20640910

コツ・ポイント

使う鶏むね肉の分量に合わせて、様子を見ながら蒸す時間を調節してください。
(※途中でせいろの上下を入れ替えたほうが均等に蒸しあがるかと思い、そのようにしてみました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ