岩魚の蓮根はさみ揚げ

委細承知之助 @cook_40323984
岩魚をすり身にして蓮根ではさみ揚げ煮しました。お酒のおつまみにピッタリです。岩魚以外の渓流魚でも作れます。
このレシピの生い立ち
釣った魚をつまみにするために考案しました。季節の野菜(写真はタラの芽)と一緒に天ぷらにすると最高です!
岩魚の蓮根はさみ揚げ
岩魚をすり身にして蓮根ではさみ揚げ煮しました。お酒のおつまみにピッタリです。岩魚以外の渓流魚でも作れます。
このレシピの生い立ち
釣った魚をつまみにするために考案しました。季節の野菜(写真はタラの芽)と一緒に天ぷらにすると最高です!
作り方
- 1
岩魚を3枚におろし、皮を引きます。(約80g)
- 2
包丁で粘りがでるまで叩きます。小骨も細かくします。
- 3
塩こうじとおろし生姜を混ぜます。
- 4
皮をむき3~5ミリにスライスした蓮根にはさみます。
- 5
水に溶いた天ぷら粉につけてカリッとするまで油で揚げます。
- 6
塩、天つゆまたは辛子醤油でいただきます。
コツ・ポイント
塩こうじを混ぜることで川魚の臭いが抑えられ、旨味が増します。小骨をしっかり叩いて、カリッとするまで油で揚げることがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20739422