簡単美味しい筑前煮
仕上げのみりんで艶のある美味しい筑前煮になります。
このレシピの生い立ち
友人から立派なごぼうを頂いたので作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉を1口大に切り、水&塩小さじ1&砂糖小さじ1に30分以上漬けておく。
- 2
レンコン半月切り、人参花形切り、ごぼう乱切り、こんにゃくは手でちぎるかスプーンで食べやすい大きさき切る。
- 3
フライパンにサラダ油を入れ中火で漬けておいた鶏もも肉を炒める。
- 4
肉に火が通ったらその他の材料をくわえて炒める。
- 5
弱火にして調味料を全て加え、アルミ箔で落し蓋をするかフライパン用の蓋をする。
- 6
ときどき優しく混ぜながら汁気がなくなる手前まで煮て、仕上げようのみりんを加えて汁気がなくなるまで煮る。
- 7
枝豆を加えて混ぜたらお皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
火を強くしすぎると味が濃くなってしまうので中火から弱火で煮てください。
似たレシピ
-
ほっこり美味しい超簡単な筑前煮! ほっこり美味しい超簡単な筑前煮!
たまに食べたくなる筑前煮!簡単に出来る作り方で紹介しています(*^_^*)我が家流、薄味に仕上げてます\(^o^)/ riruママ♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20742614