作り方
- 1
牛スネ肉は5センチ位の大きめのぶつ切りにし、鍋に肉と肉がつかるくらいの水(分量外)を入れ、強めの中火にかける。
- 2
鍋がわいたら弱火にし、時々アクをすくいながら30分弱火で煮込む。
- 3
セロリは筋を取りみじん切り、玉ねぎのみじん切り、ニンニク、生姜もみじん切りにする。にんじんはすりおろす。
- 4
別の厚手の鍋にバターを入れ火にかけ、3のみじん切りにした野菜を弱火で15分くらい炒める。
- 5
1の牛スネ肉をざるにあけて水で洗い◎と共に4の鍋に入れ、やや強めの中火で沸かす。
- 6
ぐらぐら湧いてアルコール分が飛んだら弱火にして蓋をし、40分煮込む。
- 7
鍋の火を止めてからカレーのルーを入れ溶かし、●を入れる。再び弱火にかけ蓋をしないで時々水を加えながら、30分ほど煮込む。
コツ・ポイント
牛すね肉は時間をかけて煮込めば煮込むほどホロホロと柔らかくなります。野菜をたっぷりのバターで炒めるとコクが出ておいしい。また、カレーのルーは2種類使うと美味しいかも。ジャワカレーの辛口は必須で。ワタシは煮込んだ翌日に食べます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【簡単】市販ルーで本格コク旨ビーフカレー 【簡単】市販ルーで本格コク旨ビーフカレー
市販甘口ルーをベースにした最高にコク旨なカレーです。お皿に分けてから香辛料パウダーをかければ大人向けのカレーも同時に!yusuke0903
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20747134