スナップエンドウと鶏肉のピカタ

aすんちa
aすんちa @cook_40128210

スナップエンドウ大量消費を目指して!
このレシピの生い立ち
大量にもらったスナップエンドウ。飽きてきたので、鶏肉と一緒にピカタにしてみました!

スナップエンドウと鶏肉のピカタ

スナップエンドウ大量消費を目指して!
このレシピの生い立ち
大量にもらったスナップエンドウ。飽きてきたので、鶏肉と一緒にピカタにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. スナップエンドウ 200g
  2. 鶏もも肉 300g
  3. 塩コショウ 適量
  4. 粉チーズ 大さじ1(お好みで増量してください)
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 2個
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は5~10mmくらいの厚さに切り、塩コショウ 少々、粉チーズ 小さじ1、小麦粉 適量をまぶす

  2. 2

    スナップエンドウの筋をとり、鶏肉と同様に、塩コショウ、粉チーズ、小麦粉をまぶす

  3. 3

    卵 2個をよく溶き、牛乳 大さじ2、粉チーズ 小さじ1を入れて混ぜる

  4. 4

    フライパンを熱し、油を多めに引く

  5. 5

    鶏肉、スナップエンドウ共に、3で作った卵液にくぐらせてから焼く

  6. 6

    鶏肉は中まで火を通すために、中火で蓋をして蒸し焼きにし、焦げ目が着いたらひっくり返し、さらに焼く

  7. 7

    スナップエンドウは片面に焦げ目がついたら、もう一度卵液にくぐらせてから、もう片面を焼く

  8. 8

    両面に焦げ目がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

スナップエンドウは焼いているときに玉子がはがれやすいです。しっかり焼けるまで触らないほうがいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aすんちa
aすんちa @cook_40128210
に公開
1時間で3品作ることを目指す、フルタイムで働く主婦です
もっと読む

似たレシピ