お酒が止まらない☆レンコンのきんぴら

あーこパパ @cook_40307264
お酒のおつまみにもご飯のお供にも!
お弁当にもおすすめの一品です。
お子様用には唐辛子を入れなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
祖母から教わりました。
お酒が止まらない☆レンコンのきんぴら
お酒のおつまみにもご飯のお供にも!
お弁当にもおすすめの一品です。
お子様用には唐辛子を入れなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
祖母から教わりました。
作り方
- 1
蓮根は、薄く切って酢水に15分付けます。
※スライサーを使わずに、包丁で少しだけ厚めに切ると食感が残って美味い。 - 2
ごま油に鷹の爪を入れて、ふちがふつふつするまで温める。
- 3
水気を切った蓮根を炒めて、油が全体に絡んだら、調味料を加える。
- 4
調味料が1/3くらいになるまで煮たら、ゴマを振りかけて完成!
お皿に盛り付けましょう。
コツ・ポイント
酢水に付けることで変色を防ぎつつ、アクも取れます。
似たレシピ
-
-
簡単常備菜✨レンコンと人参のきんぴら 簡単常備菜✨レンコンと人参のきんぴら
しっかりした味付けで、日持ちもします。ピリ辛がお好みの方は、鷹の爪を入れてください。ごはんにも、お酒のつまみにも良し。 Kaoママ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749920