わらびの煮物♪

jijiori
jijiori @cook_40277273

あく抜きしたわらびを使った煮物です。
このレシピの生い立ち
生わらびを買ったので。

わらびの煮物♪

あく抜きしたわらびを使った煮物です。
このレシピの生い立ち
生わらびを買ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4人分
  1. わらび 100g
  2. にんじん 1/3本
  3. しいたけ 大きめ3枚
  4. 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1強
  8. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    わらびはあく抜きをしておきます。
    ~分量外です~
    鍋に水500㏄と小麦粉大さじ2、塩小さじ1を良く混ぜ合わせ加熱します。

  2. 2

    沸騰したらわらびを入れて、3分ほど茹でたらザルにあげ、流水で10分ほどさらします。

  3. 3

    その後水に浸けたまま一晩冷蔵庫で放置します。

  4. 4

    わらびは4センチくらいに、にんじんは太めの千切り、しいたけはスライスしておきます。

  5. 5

    鍋に油を熱し、にんじんとしいたけを軽く炒め、ひたひたの水(分量外)でにんじんがやわらかくなるまで煮ます。

  6. 6

    わらび、調味料、水を加え、汁気がなるなるまで煮て完成です。

コツ・ポイント

わらびははじめから煮るとやわらかくなりすぎるので時間差で入れます。

あく抜きは売場に書いてある通りで行いました。
重曹などその他の方法でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jijiori
jijiori @cook_40277273
に公開
9歳娘、7歳息子を育てている管理栄養士ママです。つくれぽありがとうございます♪楽しく拝見させてもらっています。愛媛→千葉在住
もっと読む

似たレシピ