スパイスで作るとろりん焼きナスのカレー♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

とろりと旨い焼きナスのカレー
こんがり焼けたとろとろのナスの
カレーはスパイスのシャープな香りと
よく合って絶妙な味わい
このレシピの生い立ち
レシピブログ「GABAN®で作るスパイスカレーレシピコンテスト」参加中
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2279.html

スパイスで作るとろりん焼きナスのカレー♪

とろりと旨い焼きナスのカレー
こんがり焼けたとろとろのナスの
カレーはスパイスのシャープな香りと
よく合って絶妙な味わい
このレシピの生い立ち
レシピブログ「GABAN®で作るスパイスカレーレシピコンテスト」参加中
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2279.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

軽い2人分
  1. ナス 3本
  2. トマト(カット缶) 65g
  3. 玉ねぎ(みじん切り)  30g
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1→水:100ml
  5. 塩  少々
  6. GABAN コリアンダー(パウダー) 小さじ2
  7. GABAN ターメリック(P) 小さじ1と1/2
  8. GABAN クミン(パウダー) 小さじ1と1/2
  9. GABAN レッドペパー(P) 好みに応じて
  10. ・GABAN クミン<ホール> 小さじ1と1/2
  11. GABAN マスタードシード 小さじ1と1/2
  12. テンパリング用油 大さじ2
  13. ハウス 特選本香り:生しょうが 小さじ1と1/2
  14. ハウス 特選本香り:生にんにく 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    おおよその材料

  2. 2

    瓶入りのパウダースパイス四種

  3. 3

    スパイス:ホール二種と香味スパイス二種

  4. 4

    ナスを魚焼きグリルでこんがり焼いて皮を除き細かくカット。 

  5. 5

    クミン・マスタード<ホール>をテンパリング→油の中でじっくり炒めます。

  6. 6

    テンパリングしてスパイスの香りが移ったオイルで玉ねぎを炒め、
    生しょうが・生にんにくを加えます。

  7. 7

    香りが立ったらカットトマトを加え炒めます。

  8. 8

    ここでパウダースパイスを入れ炒め合わせます。

  9. 9

    ここで焼きナス登場、馴染むよう炒めます。

  10. 10

    水に溶いた鶏がらスープを加え少しづつ煮詰めていきます。

  11. 11

    好みの濃度になったら塩を加え味を調えます。

  12. 12

    彩りに添えたのはクリスピーレタスとうずらの卵、 ご飯は型でまとめてパセリをパラり

コツ・ポイント

鶏がらスープはぬるま湯で溶くと溶けやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ