ナスとベーコンのピリ辛炒め☆作り置き

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

作り置きができパスタやチャーハンに流用可能なナスとベーコンのピリ辛炒めを試しました。ウマシですよ!
このレシピの生い立ち
久しぶりの作り置き食材です。具材を刻む手間はかかりますが、そこさえ通過すれば後は簡単。パスタやチャーハンやスープに流用できることを踏まえれば、結果としてはお手軽ですよ。

ナスとベーコンのピリ辛炒め☆作り置き

作り置きができパスタやチャーハンに流用可能なナスとベーコンのピリ辛炒めを試しました。ウマシですよ!
このレシピの生い立ち
久しぶりの作り置き食材です。具材を刻む手間はかかりますが、そこさえ通過すれば後は簡単。パスタやチャーハンやスープに流用できることを踏まえれば、結果としてはお手軽ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナス(中) 2本
  2. 人参 6cm分
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. スティクベーコン 1パック(59g)
  5. ニンニク ひとかけ
  6. 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  7. オリーブ油(サラダ油) 大さじ1
  8. マジックソルト(調味塩) 少々
  9. ☆顆粒コンソメ 小さじ1+1/2
  10. ☆顆粒ブイヨン 小さじ1
  11. ☆白ワイン(酒) 30ml
  12. ☆水 200ml
  13. お好みの香草 お好みの量

作り方

  1. 1

    ナス、人参、玉ネギ、ベーコンは5mmくらいに角切り。ニンニクは粗みじんに切っておく。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れてから弱火で加熱。ニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きし唐辛子を加えサッと混ぜる。

  3. 3

    2にベーコンを加え中火で炒める。脂が透けたら油だけを残し取りおく。

  4. 4

    3の油で野菜を中火で炒める。調味塩を振り玉ネギが透け始めたら3を戻し☆を加える。沸いたら弱火にして蓋を閉じ5分ほど煮る。

  5. 5

    4の蓋を開け中火で煮つめ汁気をほぼ飛ばす。完全に冷まして味を調える。

  6. 6

    5を再加熱し器に移す。お好みの香草(今回は薬味用の小ねぎ)を散らせばできあがり。ご飯と合わせてもイイし酒のアテにも!

コツ・ポイント

1では、具材を5mmくらいに角切りすることにケッコウ手間がかかります。お手軽なことを最優先してきましたが、今回は例外ですね。5で汁気をほぼ飛ばせば、冷蔵庫で5日くらい(自己責任でお願いします)は保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ