茹で鶏むね塩ダレ 角煮レタスチャーハン

まりっぺ2022
まりっぺ2022 @cook_40334724

鶏むね肉がジューシーになるよう塩、砂糖も入れ茹でました。
このレシピの生い立ち
こどもの日でちまき作ったときに余った角煮を冷蔵庫で保存し、今朝チャーハンで使いましたが固くなく柔らかく仕上がりました。

茹で鶏むね塩ダレ 角煮レタスチャーハン

鶏むね肉がジューシーになるよう塩、砂糖も入れ茹でました。
このレシピの生い立ち
こどもの日でちまき作ったときに余った角煮を冷蔵庫で保存し、今朝チャーハンで使いましたが固くなく柔らかく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適量
  2. 日本酒 適量
  3. ネギ 適量
  4. 生姜 適量
  5. 鶏がらスープの素 適量
  6. 鶏むね肉 2枚
  7. ごま 適量
  8. すりおろしにんにく 5センチ
  9. すりおろしニンニク 5センチ
  10. 1個
  11. ご飯 丼一杯
  12. ほうれん草 適量
  13. ちくわ 適量
  14. しらす 適量
  15. 新玉ねぎ 適量
  16. イカ 適量

作り方

  1. 1

    日曜に水、日本酒、ネギの青いところ、生姜、鶏がらスープの素で冷たいところから鶏むね肉を茹でる。沸騰して15分で止めて放置

  2. 2

    冷めたらジップロック。みじん切りのネギ、ごま油、塩コショウ、レモン汁、すりおろしにんにく、鶏がらスープの素まぜ塩ダレ作る

  3. 3

    角煮は先週作ったもの1センチ角に切ったもの、みじん切りのネギを炒める。すりおろしニンニク、生姜もいれ、卵まぜたご飯も投入

  4. 4

    ほうれん草ちくわしらすの和え物、新玉ねぎ、イカ、赤パプリカの酢の物はつくりおきのやつ。

コツ・ポイント

角煮は下茹で3回したので時間がたっても火を通せば柔らかいです。塩ダレはバーベキューで厚切りタンを焼くときいつも作ってるやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりっぺ2022
まりっぺ2022 @cook_40334724
に公開
中1男子の弁当作り。2022年4月から継続中。
もっと読む

似たレシピ