家族も納得♪ゴーヤチャンプルー

ねこの手も借りたい
ねこの手も借りたい @cook_40259129

カツオだしの旨みが効いたシンプルイズベストな味♪
調味料が少なく、すぐにできるから熱い夏にも最適!
このレシピの生い立ち
沖縄料理が大好きで、だしと塩味のシンプルなゴーヤチャンプルーにしました(^^)v
ゴーヤの苦みが好きな夫も納得の味付けになりました\(^o^)/
☆すぐにできてご飯もススム、おつまみにも(*´ω`*)

家族も納得♪ゴーヤチャンプルー

カツオだしの旨みが効いたシンプルイズベストな味♪
調味料が少なく、すぐにできるから熱い夏にも最適!
このレシピの生い立ち
沖縄料理が大好きで、だしと塩味のシンプルなゴーヤチャンプルーにしました(^^)v
ゴーヤの苦みが好きな夫も納得の味付けになりました\(^o^)/
☆すぐにできてご飯もススム、おつまみにも(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま肉(薄切り等) 250~300g
  2. ゴーヤー 1本
  3. 豆腐 1丁
  4. ごま油(豆腐用) 大さじ1
  5. 2個
  6. ごま油(炒め用) 大さじ1
  7. にんにく(チューブでも可) 1片(小さじ1)
  8. 生姜(チューブでも可) 1片(小さじ1)
  9. ◎鰹だしの素 小さじ1
  10. ◎塩 小さじ1/2
  11. 醤油 小さじ1
  12. 鰹節 1パック

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで綿を取り、5㎜幅に切る。
    豚肉は大きければ、1口台に切る。
    にんにく、生姜はみじん切り。

  2. 2

    豆腐は水切りをする。
    ☆私は写真のように切り込みを入れて30分程放置してます♪

  3. 3

    大き目な一口大に手でちぎる。
    ☆コツ参照♪

  4. 4

    フライパンで焼き目が付くまで焼いて取り出す。

  5. 5

    炒め用のごま油を敷き、にんにく、生姜を香りが出るまで炒める。
    ☆チューブの場合は跳ねるので注意!さっとでOK♪

  6. 6

    豚肉を加えて炒める。豚肉に火が通ったらゴーヤを入れて火を通す。

  7. 7

    豆腐を戻し、◎を入れて、良く混ぜる。
    ☆各調味料はまとめてドバっと入れず、全体に行き渡るように振り入れます♪

  8. 8

    ◎が馴染んだら強火にして鍋肌を沿うように醬油を回しかける。

  9. 9

    溶いた卵を回し入れて、少し固まってきたら絡めるように炒める♪

  10. 10

    ☆豆腐が崩れない様に混ぜるときは木べらを使うと良いですよ♪

コツ・ポイント

☆豆腐を先に焼いて香ばしく(^^♪
炒めても煮崩れしにくくなります♪

☆厚揚げや焼き豆腐を使えば水切り不要で時短に(*^^)v

☆ゴーヤの風味が好きなのであえて、苦み抜きはしていません。中綿をしっかり取れば苦みが少なくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこの手も借りたい
に公開
お家で本格!お安く簡単に☆旦那さんがよく食べるので、家で安くてボリュームがあるものを模索するうちに、料理が好きになりました。メインはだいたい4人前作ります(^^;)夫はマヨネーズ、お酢嫌い…そんな中でいかに満足させられるか奮闘中です(^^)/☆私自身も食べるのが大好き♡自分と夫を満足させられるレシピを研究してます!料理は好きですが洗い物は嫌いです…
もっと読む

似たレシピ