作り方
- 1
豆腐は揚げやすい大きさに切る。
- 2
耐熱皿でレンジ700W2分くらい。
水切りします。 - 3
揚げ油を温める。
- 4
天ぷら粉の準備。
天ぷら粉の作り方を見て適正に作る。 - 5
豆腐に小麦粉を振ると衣剥がれにくいですが衣剥がれても大丈夫ならスルーで。
- 6
油が適温(180度くらい。やりやすい温度で大丈夫)になったら天ぷら液をつけて揚げる。
- 7
衣がカリッとしたらOK。
油を切る。 - 8
大根おろしなどお好みの薬味と、天つゆをかけて完成。
コツ・ポイント
お豆腐をレンジで水切りして火を通しておくと揚げ時間が、衣カリッで完了です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
期間限定 サックリ菊芋の天ぷら 期間限定 サックリ菊芋の天ぷら
糖尿病に良い成分を含む健康食品、菊芋。ほんのり甘く、歯ざわりも良く、クセが無く食べやすい食材です。2~3月頃出回ります。 olive11 -
鰹節と大葉入り☆変わり衣の豆腐の天ぷら 鰹節と大葉入り☆変わり衣の豆腐の天ぷら
天ぷらの衣に鰹節と大葉を混ぜ込んで揚げました。四角い形のまま揚げてもよし、粗くつぶして落とし揚げにしてもよし。 おぶうさま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20761937