きな粉と豆乳と餡子のふわふわパン

みみはる39
みみはる39 @cook_40209080

きな粉と餡子のふわふわパンです。
このレシピの生い立ち
きな粉と餡子好きな娘の為に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 強力粉 160g
  2. 薄力粉 25g
  3. きな粉 15g
  4. ぬるま湯 50cc
  5. 豆乳 70cc〜80cc
  6. 米飴又は砂糖 30g
  7. 甜菜糖 3g
  8. 3g
  9. 生イースト又はドライイースト 9g/3g
  10. 菜種油 6g
  11. 餡子 150g位

作り方

  1. 1

    生イーストに甜菜糖3gとぬるま湯50gを入れて10分放置。

  2. 2

    その間にボウルにオイル以外の材料を入れておく。10分くらいたってイーストが発酵してきたら①も入れて全体をゴムベラで混ぜる

  3. 3

    ざっと混ざったら捏ね始め、途中でオイルも入れて捏ねあげる。丸めてボウルに入れてシャワーキャップをして一次発酵。

  4. 4

    二倍になったらガス抜きして4分割してベンチタイム15分。

  5. 5

    閉じ目を上にしてガス抜きし、楕円形に伸ばし上に餡子を乗せてくるくる巻いてしっかり閉じ、4等分に切る。

  6. 6

    4個をくっつけて二次発酵。オーブンを180度に余熱する。

  7. 7

    上にきな粉を振りかけて、12分くらい焼く。

  8. 8

    お花型に成型してみました(^-^)

コツ・ポイント

糖分、オイルはお好みのもので大丈夫です。水分量は粉によって調整してください。ドイツのWEITYEN550&405使用レシピです。予備発酵しない場合は水分の全量を豆乳でもOK。餡子を包まずに丸く成型したシンプルバージョンも美味です♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みみはる39
みみはる39 @cook_40209080
に公開
2021,3ドイツから帰国しました。美味しい色々探究中!なるべく乳製品、砂糖を使わないようにしています。
もっと読む

似たレシピ