グリーンアスパラの冷製スープ

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

グリーンアスパラの風味豊かな美味しい冷製スープです。じゃがいもを少し加えてまったり、とろみを出しました♬
このレシピの生い立ち
今が旬のアスパラがたくさん店頭に並んでいたので~

グリーンアスパラの冷製スープ

グリーンアスパラの風味豊かな美味しい冷製スープです。じゃがいもを少し加えてまったり、とろみを出しました♬
このレシピの生い立ち
今が旬のアスパラがたくさん店頭に並んでいたので~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

160ml×4人分
  1. グリーンアスパラ(中) 8本
  2. 玉ねぎ(中) 1/4個
  3. じゃがいも(小) 1個
  4. ベーコン(ハーフサイズ) 3枚(24g)
  5. 400ml
  6. 牛乳 250ml
  7. 生クリーム 50ml
  8. バター 15g
  9. 固形コンソメ 1個(5.3g)

作り方

  1. 1

    アスパラの皮はピーラーで下半分を削ぐ。穂先を残して斜め薄切り。玉ねぎとじゃが芋も薄くスライス、ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に400mlの水を沸騰させたら1のアスパラの皮を入れ中火で5分煮る。

  3. 3

    2を網で濾して茹で汁だけ取っておく。

  4. 4

    フライパンにバターを入れ中火で玉ねぎを3分ほどしんなりとして香りが出るまで炒める。

  5. 5

    4にじゃがいもとベーコンを加えて中火で1分ほど炒める。

  6. 6

    5にアスパラも加えてさらに1分ほど炒める。

  7. 7

    6に3の茹で汁を入れ、砕いたコンソメも加えて4分ほど材料が軟らかくなるまで煮る。飾り用に穂先を数本取り出しておく。

  8. 8

    7の粗熱が取れたらなめらかになるまでミキサーにかけ、牛乳と生クリームも加えて軽くミキシングして冷蔵庫でよく冷やす。

  9. 9

    8をスープ皿に入れアスパラの穂先を縦半分に切り彩りにトッピングする。

コツ・ポイント

ピーラーで削いだアスパラの皮を茹で、その茹で汁で材料を煮るとアスパラの風味が増し、スープもなめらかになります。少しじゃが芋を加えることで適度なとろみが付いてまろやかに美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ