白菜と挽肉のサンラータンスープ

さすらいの調理師★ @cook_40328682
挽肉を使えば簡単にコクウマたべるスープが出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
いつもより簡単に短時間でサンラータンが食べたかったので。
白菜と挽肉のサンラータンスープ
挽肉を使えば簡単にコクウマたべるスープが出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
いつもより簡単に短時間でサンラータンが食べたかったので。
作り方
- 1
白菜は1センチ弱の細切り。
椎茸は5mmくらいの細切りに。
えのきは根本を切り1/2に切る。 - 2
鍋にごま油、しょうが、ニンニク、豆板醤を入れ火にかける。
香りが出たら挽肉を入れ塩胡椒をし色が変わるまで炒める。 - 3
次に椎茸と白菜を入れサッと炒める。油がまわったら水800mlと味覇(鶏ガラスープの素)、醤油をいれ15分程煮込む。
- 4
白菜が柔らかくなったらもやし・えのきを入れ、一煮立ちさせたら塩胡椒で味を整える。火を弱め水溶き片栗粉を入れる。
- 5
ゆるくとろみがついたら酢を投入し、強火にして溶き卵をまわし入れ蓋をして10秒で火を止める。
- 6
器に盛って、お好みでラー油・胡椒・ゴマを振って完成★
写真は豆苗をいれています。 - 7
白菜のとろとろと挽肉のコクで優しいスープになります。
ごくごく飲めちゃいます◎ - 8
酢の角張った味が苦手な人はしばらく煮込むとマイルドになります。
私はお酢が好きなので沢山いれちゃいます。
コツ・ポイント
挽肉のコク・白菜のトロトロ・きのこの出汁・もやしの食感が合わさって簡単美味しいスープになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20764523