スナップエンドウのコンソメカレー炒め

クック18QOCM☆ @cook_40339863
子供が好きな味付けです。
バターを入れても◎!
このレシピの生い立ち
昔から食べている母の味です。
コンソメ+カレー粉+ニンニク味おすすめです。
スナップエンドウのコンソメカレー炒め
子供が好きな味付けです。
バターを入れても◎!
このレシピの生い立ち
昔から食べている母の味です。
コンソメ+カレー粉+ニンニク味おすすめです。
作り方
- 1
スナップエンドウは洗って筋を取る。
- 2
じゃがいもは皮を剥き、一口大に切ったら水にさらす。
- 3
じゃがいもの水気を軽く切ったら、耐熱容器に入れ、ラップをして中まで完全に火が通るまで電子レンジで加熱する。
- 4
フライパンにオリーブオイル、ニンニクチューブを入れ熱する。温まってきたらベーコンとじゃがいもを入れる。
- 5
じゃがいもに少し焼き色がついたら、スナップエンドウを入れて炒める。
- 6
8割がたスナップエンドウの色が鮮やかになったら、コンソメとカレー粉を投入。
- 7
残りのスナップエンドウが鮮やかになり、全体に味が回ったら完成です。
お好みで塩コショウで味を整えてください。
コツ・ポイント
じゃがいもは千切りでもOK。
その場合は電子レンジの工程は飛ばしてざっと炒めてシャキシャキ食感で作るのがおすすめです。(油は多めで!)
スパイシーが好きな方はカレー粉or胡椒多めで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウとしめじのカレー炒め スナップエンドウとしめじのカレー炒め
「豆類×きのこ」で食物繊維たっぷり!「焼肉のたれ×カレー粉」で炒め、食欲そそる味に仕上げました。ベーコンのうま味が広がりコク深く。スナップエンドウは最後に加えることでシャキシャキ感を残します。ごはんがすすむ野菜のおかず、ぜひお楽しみください。 kaana57 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20765469