あっという間に3色おかず

あっきぃ☆T @cook_40188704
ごま油の香りが空腹をそそる3色おかずです。彩りもきれいで、子どもたちがパクパク食べます!
このレシピの生い立ち
3色丼をヒントに思いつきました。
あっという間に3色おかず
ごま油の香りが空腹をそそる3色おかずです。彩りもきれいで、子どもたちがパクパク食べます!
このレシピの生い立ち
3色丼をヒントに思いつきました。
作り方
- 1
豚肉は、生姜の搾り汁と料理酒で臭みを取る。
- 2
鍋に湯を沸かし、ほうれん草を硬めに茹でる。冷水で冷やしながら、根元に残っている土や砂をきれいに洗い流す。
- 3
②を5センチくらいの長さに切り、水気を搾る。
- 4
フライパンにごま油を熱し、③をフライパンで炒める。軽く塩こしょうを振る。できたら、人数分のお皿に平たく盛り付ける。
- 5
同じフライパンで、豚肉を炒める。焼き肉のタレなど、お好みの味付けをする。できたら、④の上にのせる。
- 6
ちなみに、我が家ではグルメのタレ(King's Yoshida)を愛用しています。少し甘めで子どもが好きな味です。
- 7
ボウルに卵とマヨネーズを割り入れ、溶きほぐす。⑤のフライパンで半熟の炒り卵を作る。マヨネーズのおかげでふんわり卵です。
- 8
下からほうれん草→肉がのったところに、最後に⑦の炒り卵をのせてできあがり☆
コツ・ポイント
肉は生姜と料理酒で臭み抜きすること、卵はマヨネーズを少量混ぜる代わりに油はほとんど入れないことです!ほうれん草はごま油で炒めると、香りがいいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20768357