1番簡単 ジューシーピーマンの肉詰め

aonau
aonau @cook_40060455

材料はピーマンとひき肉と塩胡椒だけ。こねないし、粉も振りませんが全然剥がれません。
とーっても簡単で、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ピーマンとひき肉があったので、簡単にピーマンの肉詰めを作れないかと考えました。
フライパンで蒸し焼きにしていないので、ピーマンがシャキシャキで、噛むと肉汁がジュワーっと出てきます。
玉ねぎなどを混ぜていないので、とても肉肉しい肉詰めです。

1番簡単 ジューシーピーマンの肉詰め

材料はピーマンとひき肉と塩胡椒だけ。こねないし、粉も振りませんが全然剥がれません。
とーっても簡単で、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ピーマンとひき肉があったので、簡単にピーマンの肉詰めを作れないかと考えました。
フライパンで蒸し焼きにしていないので、ピーマンがシャキシャキで、噛むと肉汁がジュワーっと出てきます。
玉ねぎなどを混ぜていないので、とても肉肉しい肉詰めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ピーマン 3つ
  2. ひき肉 ピーマンに入るだけ
  3. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを洗って縦半分に切る。

  2. 2

    ヘタだけを取る(気にならない人は取らなくてOK)。
    種はそのままで大丈夫。

  3. 3

    ひき肉をそのまま隙間なく詰め、耐熱皿に並べる。

  4. 4

    どこにも味付けしていないので、塩と胡椒を多めに振る。
    「塩コショウ」ならさらに簡単。

  5. 5

    後で生焼けにならないように電子レンジで、中だけ加熱する。
    今回は1000ワットで2分半加熱。

  6. 6

    そのままオーブントースターに入れて、全体に火が通るまで加熱する。
    今回はオーブントースターの250度で12分加熱。

  7. 7

    電子レンジが面倒なら、オーブントースターを後5分程度追加してください。
    その場合、皮も柔らかくなります。

  8. 8

    出来上がり。
    味が足りなければ、醤油やソース、ケチャップ等かけてください。
    とってもジューシーなので、火傷に注意。

  9. 9

    追記

    ラップをかけて電子レンジだけで作ってみましたが、それでもとっても美味しかったです。
    それが一番簡単かも。

  10. 10

    なすをヘタを切らずに縦半分に切り離し、ヘタでつなげたまままた半分に切った間に肉を詰めると茄子の肉詰めも簡単にできました。

  11. 11

    残ったピーマンやなすの肉詰めを使ってパスタを作ってもひき肉がはがれることもなくびっくりするほどしっかりと付いていました。

コツ・ポイント

特にありませんが、焼き過ぎないようにしてください。
なすでも美味しくできました。是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aonau
aonau @cook_40060455
に公開
お料理大好き。毎日毎日みんなのレシピを見るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ