烏賊の鉄砲焼

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

さぁて日本酒でもいただきますか
このレシピの生い立ち
烏賊の活ものが2杯で380円、安いので買い求め、捌いたら大きなわたがあり、鉄砲焼きに至りました。

烏賊の鉄砲焼

さぁて日本酒でもいただきますか
このレシピの生い立ち
烏賊の活ものが2杯で380円、安いので買い求め、捌いたら大きなわたがあり、鉄砲焼きに至りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 烏賊 2杯
  2. 烏賊用調味料
  3. 清酒 大さじ1
  4. 薄口醤油 大さじ1
  5. 具の材料
  6. げそ 2杯分
  7. 白ネギ(みじん切り) 1/2本
  8. わた 2杯分
  9. 合わせみそ 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 醤油 小さじ1
  12. 生姜(チューブ) 5㎝
  13. 炒め油 小さじ1

作り方

  1. 1

    烏賊に指を入れ、わたを丁寧に取り、骨を抜き中を水できれいに洗い

  2. 2

    水をふき取り、烏賊用調味料に暫く漬け込みます。

  3. 3

    わたは中身を搾り取り、味噌、砂糖、醤油、生姜と合わせ良く混ぜる

  4. 4

    烏賊の吸盤についている骨を指でしごき取り、小さく刻み、みじん切りにしたネギと共に炒め油で炒め

  5. 5

    作っておいた調味料を入れ炒め和え

  6. 6

    烏賊の胴に入れ、楊枝で留め、オーブンで焼き

  7. 7

    器に盛って完成です。

  8. 8

    いただきま~す。

コツ・ポイント

わたが綺麗に貫くことが出来ればあとは簡単です。ねぎは青ネギで良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ