食べたい時に!焼きたて塩パン

ぱん吉。 @cook_40338620
何個も食べたくなる塩パンです!
作りたてをその場で、または朝食に焼きたてをどうぞ!
このレシピの生い立ち
朝に焼きたてパンが食べたいなと考えたレシピです。細かいことにこだわらず、生地の半分は朝に焼きたいなと試してみました。
食べたい時に!焼きたて塩パン
何個も食べたくなる塩パンです!
作りたてをその場で、または朝食に焼きたてをどうぞ!
このレシピの生い立ち
朝に焼きたてパンが食べたいなと考えたレシピです。細かいことにこだわらず、生地の半分は朝に焼きたいなと試してみました。
作り方
- 1
牛乳は人肌まで温めておく。
無塩バターは室温に戻しておく。 - 2
ドライイーストはぬるま湯30ml、砂糖3gほど別容器に取り分けて10分予備発酵させる。
- 3
予備発酵が終わったら★を全て混ぜ合わせ、生地がまとまったら☆を加える。
手にまとわりつかなくなるまで、よく捏ねる。 - 4
すぐに焼く分は湯煎やレンジ機能で40℃で40分ほど一次発酵させ、明日の分はタッパーに取り分け、冷蔵庫で寝かせる。
- 5
フィンガーテストをし6等分ずつ丸め、濡れ布巾を乗せて15分ほど休ませる。
(オーバーナイトのタッパーの分もここからです) - 6
有塩バター(1個につき小さじ1)を載せ、手前から丸め込んで成形し、岩塩を適量振りかける。
- 7
40℃のオーブンレンジで1.5倍に膨らむまで40分ほど二次発酵させる。
- 8
180に予熱したオーブンで12分〜15分ほど焼き、クーラーの上で冷ます。
コツ・ポイント
塩パンは焼きたてが美味しいので、是非少し早起きをして焼いてみて下さい。
今回はピンク岩塩を使いましたが、普通の岩塩でも粗塩でもどちらでも大丈夫です。
似たレシピ
-
じゅわっとバター★塩パン☆職人のレシピ じゅわっとバター★塩パン☆職人のレシピ
中のバターを引き立てる為、生地のバターと砂糖を少なく。前日生地作り、朝は成形から…と、朝焼き立てを食べる方法もあり☻なつぃこ
-
-
-
-
-
簡単塩パン&ベーコンチーズパン一石二鳥 簡単塩パン&ベーコンチーズパン一石二鳥
1つの生地で三つの味が一度に作れますよ!この生地さえあれば万能!中身はお好みで変えれますよ❗焼きたてホントにふわふわ~ カペソース -
塩パン【バターじゅわ底カリッ♪】 塩パン【バターじゅわ底カリッ♪】
焼きたてさっくり、バターがじゅわ✨冷めても底はカリッとしていて何個でも食べれちゃいます♪バターの香りと塩味が最高です! MKRecipe♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20770774