食べたい時に!焼きたて塩パン

ぱん吉。
ぱん吉。 @cook_40338620

何個も食べたくなる塩パンです!
作りたてをその場で、または朝食に焼きたてをどうぞ!
このレシピの生い立ち
朝に焼きたてパンが食べたいなと考えたレシピです。細かいことにこだわらず、生地の半分は朝に焼きたいなと試してみました。

食べたい時に!焼きたて塩パン

何個も食べたくなる塩パンです!
作りたてをその場で、または朝食に焼きたてをどうぞ!
このレシピの生い立ち
朝に焼きたてパンが食べたいなと考えたレシピです。細かいことにこだわらず、生地の半分は朝に焼きたいなと試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 300g
  2. ★砂糖 15g
  3. ★塩 3g
  4. ドライイースト 4g
  5. 牛乳 100ml
  6. ぬるま湯 130ml
  7. 無塩バター 30g
  8. 有塩バター 60g
  9. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    牛乳は人肌まで温めておく。
    無塩バターは室温に戻しておく。

  2. 2

    ドライイーストはぬるま湯30ml、砂糖3gほど別容器に取り分けて10分予備発酵させる。

  3. 3

    予備発酵が終わったら★を全て混ぜ合わせ、生地がまとまったら☆を加える。
    手にまとわりつかなくなるまで、よく捏ねる。

  4. 4

    すぐに焼く分は湯煎やレンジ機能で40℃で40分ほど一次発酵させ、明日の分はタッパーに取り分け、冷蔵庫で寝かせる。

  5. 5

    フィンガーテストをし6等分ずつ丸め、濡れ布巾を乗せて15分ほど休ませる。
    (オーバーナイトのタッパーの分もここからです)

  6. 6

    有塩バター(1個につき小さじ1)を載せ、手前から丸め込んで成形し、岩塩を適量振りかける。

  7. 7

    40℃のオーブンレンジで1.5倍に膨らむまで40分ほど二次発酵させる。

  8. 8

    180に予熱したオーブンで12分〜15分ほど焼き、クーラーの上で冷ます。

コツ・ポイント

塩パンは焼きたてが美味しいので、是非少し早起きをして焼いてみて下さい。
今回はピンク岩塩を使いましたが、普通の岩塩でも粗塩でもどちらでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱん吉。
ぱん吉。 @cook_40338620
に公開
食べ盛りの息子がいる主婦です。息子がいつか独り立ちをする時のためにレシピを残そうと、クックパッドを始めました。Twitter→@impan0309
もっと読む

似たレシピ