プロ直伝!ナスのアンチョビにんにくマリネ

カズクックチャンネル
カズクックチャンネル @cook_40288158

夏野菜の代表格!「ナス」を使ったアンチョビの塩気とニンニクの香りがたまらないイタリアンシェフ直伝の激うまレシピ!
このレシピの生い立ち
これから旬をむかえる「ナス」をおうちでも簡単に美味しく作れるレシピがあればと思いイタリアン風に仕上げてみました!

プロ直伝!ナスのアンチョビにんにくマリネ

夏野菜の代表格!「ナス」を使ったアンチョビの塩気とニンニクの香りがたまらないイタリアンシェフ直伝の激うまレシピ!
このレシピの生い立ち
これから旬をむかえる「ナス」をおうちでも簡単に美味しく作れるレシピがあればと思いイタリアン風に仕上げてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ナス(皮をむいて4枚にスライス 3本
  2. 白だし 小さじ2
  3. ★輪切り唐辛子 1つまみ
  4. 乾燥オレガノ ひとつまみ
  5. アンチョビペースト 大さじ1
  6. ★パセリみじん切り 少々
  7. にんにく(みじん切り) 2片
  8. ブラックペッパー(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    詳しい作り方はYouTubeで動画を配信しているので「ズボライタリアン」 で検索してチェックしてみてくださいね!(^^)

  2. 2

    ナスのヘタを落としてがくも取りピーラーで皮をむく!

  3. 3

    皮がむけたら縦に4等分する!(大きさによって3or5等分 )水に漬けておく!

  4. 4

    すべて切れたら沸騰したお湯に塩を入れて(少ししょっぱいくらい)③のなすを茹でる!少しかためが○!

  5. 5

    ④が茹で上がったらザルで水気を切ってそのまま粗熱が取れるまで放置する

  6. 6

    ⑤のナスの粗熱が取れたらタッパーに半分入れて白だしを小さじ1杯入れ、その上に残りのナス・白だしを入れてマリネする!

  7. 7

    小鍋にオリーブオイル・にんにくみじん切りを入れて弱火でにんにくがきつね色になるまで火にかける!

  8. 8

    にんにくがきつね色になったら★を入れて混ぜ合わせればアンチョビガーリックオイルの完成!

  9. 9

    ⑧を⑥の上から回しかけてゴムベラでなす全体にオイルを広げたら落としラップをして冷蔵庫で1時間ほど休ませる!

  10. 10

    1時間経ったら味のチェックをして美味しければお皿に盛りブラックペッパーを振って完成!

コツ・ポイント

☆ナスは少しかために茹でることでザルで水気を切っている間に予熱でちょうど良いかたさになる!
☆白だしをナスにかけることで下味がつく!
☆アンチョビガーリックオイルは全体に広げて味が染み込むようにする!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カズクックチャンネル
に公開
You Tubeやってます!【ズボライタリアン】で検索してください♫はじめまして!KAZUです!僕は料理の世界に飛び込んで約15年の現役料理人です!ここでは料理を作ったことがない方でも「料理が身近で楽しい!」と思えるようになってほしい!という想いから始めました!基本的に近所のスーパーなどで手に入る食材を使って作れる料理を載せているのでどんどんチャレンジして少しずつレベルアップしていきましょー!✨
もっと読む

似たレシピ