簡単で楽々ナン*朝食に*カレーと一緒に*

パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223

カレー専門店のナンを自宅でお手軽に!①粉を混ぜる②30分置く③伸ばして焼くの3工程で簡単にできます。★4枚なら半分量で!
このレシピの生い立ち
バターチキンカレーと一緒に食べるナンが好きなので自分で焼くようにしました。

簡単で楽々ナン*朝食に*カレーと一緒に*

カレー専門店のナンを自宅でお手軽に!①粉を混ぜる②30分置く③伸ばして焼くの3工程で簡単にできます。★4枚なら半分量で!
このレシピの生い立ち
バターチキンカレーと一緒に食べるナンが好きなので自分で焼くようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ナン8枚分[大量なので少しでよいなら半分量で]
  1. 薄力粉強力粉(無い場合はすべて薄力粉でも)) 約半分ずつで合わせて450g(柔らかさを見て後で追加も可)
  2. ぬるま湯 250㎖ぐらい
  3. ドライイースト 6gぐらい
  4. 砂糖(グラニュー糖など) 大さじ3
  5. 小さじ2
  6. オリーブオイル(無い場合はバターやサラダ油でも) 大さじ2

作り方

  1. 1

    薄力粉・強力粉・ドライイースト・砂糖・塩をすべてボールに入れて泡だて器でよくかき混ぜる。

  2. 2

    1にぬるま湯とオイルを入れ、滑らかになるまで3分程こねます。生地が手にベタベタにくっつく時は薄力粉を少しずつ追加します。

  3. 3

    ボウルにラップをして温かい所に30分程度放置して生地が大きくなるまで発酵させます。(オーブンレンジの発酵機能でもよい)

  4. 4

    生地を8等分にして手で軽く丸める。小麦粉を薄く打ち粉した台に置いて、手で(または麺棒で)好みの形に薄く伸ばす。

  5. 5

    オーブンを250度に予熱しておく。トレイにクッキングペーパーを敷いて4をのせて8分程度焼いて完成。

  6. 6

    *フライパンでもできます*薄くオリーブオイルを塗ったフライパンに並べてふたをして膨らんできたらもう片面も焼いて完成です。

コツ・ポイント

1の時ボウルをはかりに乗せて、次々に粉類を入れながら測るとお手軽です。★8枚分のレシピです。少しでよいなら半分量で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223
に公開
フルタイム勤務のため、おおざっぱに適当に作っていますが、お料理がいちばんのストレス解消になっている気がします。手順はシンプルなのに美味しいと言われるような食事を作りたいと願っています。(京都在住ですので、もしかしたらやや薄味かもしれません。)
もっと読む

似たレシピ