ボリューム満点! 卵焼きの巻寿司 恵方巻

6人家族のレシピ
6人家族のレシピ @cook_40277239

大きな卵焼きでボリューム満点です。冷蔵庫の常備品や残り野菜がご馳走に大変身! お弁当、おやつ、夜食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻きで残ったのを太巻きにしたら喜んでもらえたので、残りご飯がおにぎりするには多い時に作っています。

ボリューム満点! 卵焼きの巻寿司 恵方巻

大きな卵焼きでボリューム満点です。冷蔵庫の常備品や残り野菜がご馳走に大変身! お弁当、おやつ、夜食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻きで残ったのを太巻きにしたら喜んでもらえたので、残りご飯がおにぎりするには多い時に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1合
  2. 寿司の子 大さじ1
  3. 焼き海苔 1枚
  4. カニカマ 3本
  5. 白ゴマ すりゴマ 適量
  6. さくらでんぶ 5グラム
  7. きゅうり 1/2本
  8. 2個
  9. 卵焼き用 砂糖 大さじ1
  10. 卵焼き用 塩 少々
  11. 卵焼き用 水 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ご飯は酢飯にし焼き海苔の上に薄く敷く。奥側1センチほど空けておく。卵焼き、カニカマ、さくらでんぶ、きゅうりなどを並べる。

  2. 2

    巻き簾の端を持って、両手で掴むように巻いたら、しばらく巻いたまま落ち着かせる。

  3. 3

    濡れ布巾で包丁を湿らせて均等に切り分けたら出来上がり。

コツ・ポイント

具は少し間を開けて平行に並べるとバランス良くなります。

春先は、きゅうりの代わりに菜の花を茹でて入れたり、レタスとハムやツナでサラダ巻きも。
巻き寿司を2本作るときは、卵4個で卵焼きにして半分に切ってつかうと断面がきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
6人家族のレシピ
6人家族のレシピ @cook_40277239
に公開
夫と4人の子どもと私で6人家族です。朝昼晩と手作りごはんやお弁当、おやつや季節料理。みんなの喜ぶ顔が見たくて、美味しい美味しいと食べてほしくてたくさん作っています。
もっと読む

似たレシピ