オクラとモロヘイヤのみょうがあえ

福島県 @fukushima
福島県産オクラのネバネバパワーで元気モリモリ!!
このレシピの生い立ち
このレシピは、福島県広報誌ゆめだより(R4.6月号)に掲載されています。福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/r4yumedayori.html
作り方
- 1
オクラは、がくを取る。モロヘイヤは葉と茎に分け、茎は半分に切り分ける。
- 2
熱湯でモロヘイヤの茎を30秒ほど茹で、葉とオクラを加えてさらに30秒ほど茹でてから水にさらして水気を切る。
- 3
茹でたオクラとみょうがを、縦半分にしてから斜め薄切りする。
- 4
オクラ、モロヘイヤ、みょうがを混ぜて器に盛り、Aを回しかけてあえる。
コツ・ポイント
オクラに含まれるネバネバした成分は食物繊維で、整腸作用を促します。夏バテなど疲労回復の効果が期待できるビタミンB1も豊富なので、この時期にぴったりの食材です。
福島県産オクラのネバネバパワーで元気モリモリ!!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786141