一手間で本格◎ほうれん草のおひたし◎

yui202011 @cook_40342609
鍋で煮出す手間を省いて出汁をとるので簡単で、本格的なおひたしの味に近づけます。
このレシピの生い立ち
生のままほうれん草を味見をしたら…とっても甘いほうれん草だった!色々な調味料でこの旨味を消してしまうのは勿体ない!
そんな思いから生まれた、ほうれん草の味を引き立てるおひたしのレシピ。
一手間で本格◎ほうれん草のおひたし◎
鍋で煮出す手間を省いて出汁をとるので簡単で、本格的なおひたしの味に近づけます。
このレシピの生い立ち
生のままほうれん草を味見をしたら…とっても甘いほうれん草だった!色々な調味料でこの旨味を消してしまうのは勿体ない!
そんな思いから生まれた、ほうれん草の味を引き立てるおひたしのレシピ。
作り方
- 1
【下準備】ほうれん草はよく洗っておく。
出汁用の熱湯を準備しておく。 - 2
鍋に水と塩を入れて沸騰させ、4cm幅にカットしたほうれん草を茹でる。
アクが十分に出たら火を止め、氷水で冷やす。 - 3
耐熱ボウルに出汁パックと熱湯150mLを入れ、お箸で軽く揺らし出汁を抽出させる。
- 4
2〜3分おいたらボウルごと氷水に浸けて冷やす。
- 5
ほうれん草が十分に冷めたらよく絞って軽くほぐしておく。
- 6
出汁が冷えたら出汁パックを取り出し、醤油大さじ1、みりん小さじ1/2を入れて軽く混ぜる。
- 7
調味液にほうれん草を浸して盛り付けるまで冷蔵庫で冷やしておく。
- 8
皿に盛り、かつおぶしをのせて完成。
コツ・ポイント
作ってすぐ召し上がることもできますが、冷やすとより一層美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
(超簡単)βカロチンホウレンソウおひたし (超簡単)βカロチンホウレンソウおひたし
βカロチンは油といっしょにとるといいので、ウチでは胡麻油入りのおひたしにしています。「おひたし」=「ダシに浸す」んです。 tessanCA -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787138