父の日 米粉のフルーツパウンドケーキ

JA福井県
JA福井県 @cook_40296453

手づくりスイーツで
お父さん、おじいちゃんに
「ありがとう」

このレシピの生い立ち
福井県産米粉を使った簡単スイーツ♪
製菓用米粉でなくても失敗しません。

ラムの香りがよい大人のおやつ♪

工程は多いですが、作業は単純なので、初心者でも大丈夫。
100円ショップのミニパウンド型で焼きました。

父の日 米粉のフルーツパウンドケーキ

手づくりスイーツで
お父さん、おじいちゃんに
「ありがとう」

このレシピの生い立ち
福井県産米粉を使った簡単スイーツ♪
製菓用米粉でなくても失敗しません。

ラムの香りがよい大人のおやつ♪

工程は多いですが、作業は単純なので、初心者でも大丈夫。
100円ショップのミニパウンド型で焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 6.5×14×4.5㌢
  1. 福井県産コシヒカリ 米粉 100g
  2. バター(常温に) 90g
  3. 米油 10g
  4. きび 90g
  5. (Ⅿ)(溶きほぐす) 2個
  6. ●ダークラム 大さじ2
  7. ●JA福井県 やわらかいちじく(ドライフルーツ) 40g
  8. ●JA福井県 ひとくち完熟梅(ドライフルーツ) 40g
  9. ●素焼きくるみ 40g
  10. 梅ジャム ID20806861 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. 好みのフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱する。
    型にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    ドライフルーツくるみを刻み、ラムに漬けておく。

  3. 3

    〇をカップに入れレンジに30秒かけてよく混ぜておく。

  4. 4

    大ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで白っぽいクリーム状になるまで混ぜる。

  5. 5

    米油を加えて、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  6. 6

    きび糖を加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  7. 7

    溶き卵を大さじ1ずつ加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  8. 8

    全体が混ざったら、卵がなくなるまで⑦を繰り返す。※分離しないように注意します。

  9. 9

    米粉を加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  10. 10

    ●を加え、ゴムベラに持ち替えてよく混ぜ、型に流し、180℃で30分オーブンで焼く。

  11. 11

    15分経過したら、包丁で生地の表面に縦に切り込みを入れる。

  12. 12

    焼きあがったら型からすぐに出し、熱いうちに表面に〇をたっぷりぬる。 ※洋酒でも◎

  13. 13

    粗熱が取れたら、すぐに食べないときは、ラップを巻きつけて冷蔵庫で寝かせる。

  14. 14

    盛り付け時に、フルーツを添える。

  15. 15

    ★ドライフルーツやナッツはお好みのもので◎ ★洋酒はコアントローも◎

コツ・ポイント

ハンドミキサー必須です。
お菓子作りは体力勝負です。
ポマード状(軟膏状)のバターに空気を抱き込ませるのがコツです。
卵を一気に加えると、分離して美味しくなくなるので注意します。

オーブンによって焼き時間が変わります。竹串でチェックを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA福井県
JA福井県 @cook_40296453
に公開
旬の農畜産物レシピを掲載しています!JA福井県 https://www.ja-fukuiken.or.jp喜ね舎愛菜館 https://ja-kineya.comゆりいち http://yuriichi.com/丹生膳野菜 http://shop.ja-echizennyu.or.jp梅の里会館 https://shop-ja-tsurugamikata.com
もっと読む

似たレシピ