舞茸とベーコンの味噌炒めサンド

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

舞茸とベーコンを味噌で炒めて和風に仕上げた物を、硬いパンでサンド!味噌の風味がチーズっぽく感じて濃厚で美味しい…!
このレシピの生い立ち
にんにくとチーズと牛乳で炒めようと思ったのを、にんにくと味噌と醤油で炒めてみたらめちゃくちゃ美味しく出来上がりました。味噌も発酵臭がするので、チーズの代用としてもアリなのかも!?和風な構成ながらパンとも絶妙に合います。

舞茸とベーコンの味噌炒めサンド

舞茸とベーコンを味噌で炒めて和風に仕上げた物を、硬いパンでサンド!味噌の風味がチーズっぽく感じて濃厚で美味しい…!
このレシピの生い立ち
にんにくとチーズと牛乳で炒めようと思ったのを、にんにくと味噌と醤油で炒めてみたらめちゃくちゃ美味しく出来上がりました。味噌も発酵臭がするので、チーズの代用としてもアリなのかも!?和風な構成ながらパンとも絶妙に合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. フランスパンや硬い系のパン 一本
  2. にんにく(みじん切り) 2欠片
  3. ベーコン短冊切り 適量
  4. バター 20gほど
  5. 舞茸 1パック半分ほど
  6. 味噌 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. マヨネーズ パンに塗る程度
  9. レタス 適量
  10. 玉ねぎスライス 少量

作り方

  1. 1

    舞茸をほぐして軽くカットしておきます。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにして、ベーコンも食べやすいサイズにカットしておきましょう。

  3. 3

    バターまたはオリーブオイルでベーコンとニンニクを中火程度で炒めます。

  4. 4

    ある程度オイルにニンニクの風味が付いたようであれば舞茸を入れて焦がさないように炒めます。

  5. 5

    舞茸に火が通ったようであれば、味噌、醤油を加えて馴染ませながら炒めて具材の完成!

  6. 6

    パンを切ってマヨを塗り、レタス、玉ねぎと一緒に先ほど仕上げた具材を入れて完成!

コツ・ポイント

焦がさないように油を軽く多めで炒めると美味しいです。ベーコンはソーセージで代用してもOK。
パンは硬い素朴な感じの物の方が満足度高いかも。
味噌と醤油で大味になるので入れすぎ注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ